ホロライブ、切り抜き動画ガイドライン制定 切り抜き師の登録制度が始動

ホロライブ、切り抜き動画ガイドライン制定 切り抜き師の登録制度が始動
ホロライブ、切り抜き動画ガイドライン制定 切り抜き師の登録制度が始動

ホロライブ/画像はホロライブプロダクション公式サイトより

バーチャルYouTuber(VTuber)事務所・ホロライブプロダクションを運営するカバー株式会社が、「二次創作ガイドライン」を6月15日(水)に更新。切り抜き動画に関するガイドラインが追記された。

今回、新たに動画の内容やサムネイルなどにより、切り抜き動画の削除手続きを行う可能性があることを明記。また、カバー社への「切り抜き動画」チャンネル登録制度も追加されている。

アーカイブ公開前の切り抜き動画投稿を控えるよう呼びかけ

女性VTuberグループ・ホロライブ、男性VTuberグループ・ホロスターズを展開するホロライブプロダクション。

「二次創作ガイドライン」は、同事務所の所属タレントおよびコンテンツの二次創作に対して、カバー社の指針を定めたガイドラインである。

今回追記された「切り抜き動画に関するガイドライン」では、切り抜き動画の制作・投稿者(通称・切り抜き師)に対し、切り抜き動画の概要欄冒頭に元動画のURL・タイトルを記載することを要請。

また、動画配信が終了しアーカイブが公開される前に、切り抜き動画を投稿するのを控えるように呼びかけた。

さらには、メンバーシップ限定動画やチケット制ライブ動画などの有料コンテンツについて、特別に許可がなされていない限り、切り抜きを禁止する旨も記載されている。

「内容、サムネイルその他事情により、削除手続きを行う」可能性を明言

上記含む規約に抵触しないことを前提に、カバー社は切り抜き師がYouTubeやニコニコ動画などが提供する収益化機能の利用を許可。

その一方で、「切り抜き動画の内容、サムネイルその他事情により、削除手続きを行う」可能性があることを明言した。

あわせて、切り抜き動画の制作・投稿者に対し、カバー社への登録制度が始動。

カバー社から切り抜きガイドラインに関連するお知らせの受信が可能になるとのことで、切り抜き師に対してチャンネルなどを登録するよう呼びかけている(外部リンク)。

VTuberブームと繋がる二次創作「切り抜き動画」

【公式切り抜き】炎上に縁がありすぎるさくらみこまとめ【ホロライブ/さくらみこ】
【切り抜き】5分で分かる雪花ラミィ【雪花ラミィ/ホロライブ】
昨今のVTuberブームの隆盛と密接に関係している二次創作文化。

その中でも特に「切り抜き動画」は、長時間に渡ることも多い配信の内容をダイジェストのように楽しめる手軽さで人気に。VTuberを知る入り口としての役割も担っており、当該タレントの認知拡大にも貢献している。

しかしその一方で、扇情的なタイトルやサムネイルによって再生回数を稼ごうとするなど、悪意のある場合や誤解を招きかねないケースも散見されている。

2022年2月には、コスプレイヤーのえなこさんが、「イメージを損なうような動画があまりにも乱立した」ことを理由に切り抜きチャンネルへの規制を行うことを発表していた。

「ホロライブ」の関連記事

この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。