長年葉にためた栄養をすべて花にあてるため、開花後の株は枯れてしまう、そんな儚さも併せ持った植物です。
SNSでたま〜に開花情報を見かける、とってもロマンな植物に開花の兆しありと、東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園のTwitterが伝えています。
【リュウゼツラン】
— 浜離宮恩賜庭園 (@HamarikyuGarden) June 10, 2022
ついにお花が咲く部分が出てきました!!
巨大なアスパラガスのような見た目だったのが、少しお花っぽさが増してきた…かもしれません。
ホームページのバナーもあわせて更新しています。
HP:https://t.co/MbHsoIWOaA#ツイッターで楽しむ庭園 #浜離宮恩賜庭園 pic.twitter.com/QyOqWwxsJ9
前回は2012年、消費税増税やロンドン五輪、『エヴァQ』公開の1年
2012年に開花した時のアオノリュウゼツラン
10年前といえば、東京スカイツリーが開業し、ロンドンオリンピックでのメダルラッシュに沸き、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が公開され、消費税が5%から10%へ引き上げられることが決まり、医学者の山中伸弥さんがiPS細胞を開発した功績でノーベル医学生理学賞を受賞した年です。懐かしい。
現在の開花目前のアオノリュウゼツラン①
現在の開花目前のアオノリュウゼツラン②
天候状況に左右される部分はあるものの、順調にいけば約1ヶ月程度開花が続くと見込まれているようです。2012年からの10年に思いを馳せつつ、見に行ってみてはいかがでしょうか。開園情報は施設の公式サイトで確認できます(外部リンク)。
この10年で『オトナ帝国の逆襲』が染みるようになりました

この記事どう思う?
施設情報
浜離宮恩賜庭園
- 通常開園時間
- 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
- ※時期により開園時間を延長する場合があります。詳細はHPをご覧ください。
- 休園日
- 12月29日~翌年1月1日まで
- ※臨時休園が発生する場合もありますのでHPを確認の上ご来園ください。
- 入園料
- 一般 300円
- 65歳以上 150円
- 小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
- ※小学生以下のお子様は保護者のお付添が必要です。
- ※団体料金、年間パスポートなどについてはHPをご覧ください。
アクセス
<大手門口>
都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分
JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
<中の御門口>
都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10出口 徒歩5分
JR「浜松町」下車 徒歩15分
関連リンク
0件のコメント