動画版レポートはこちら
北海学園大学演劇研究会を母体として、森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、大泉洋さん、音尾琢真さんら5名によって結成された演劇ユニット「TEAM NACS」。森崎さん、安田さんの大学卒業を機に一度は解散したものの、再び芝居の道で合流。
それ以降、北海道での舞台公演を皮切りに、各メンバーの俳優・タレント活動やユニットでの全国ツアーを経て、「日本一チケットが取れない劇団」と評されるまでに成長を遂げた。
右から森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、大泉洋さん、音尾琢真さん
この記念すべきタイミングに、一足先に30周年を迎えたWOWOWとタッグを組んだプロジェクトがドラマリシーズ「がんばれ! TEAM NACS」だ。
特撮や楽曲制作、新メンバーオーディション…盛りだくさんの内容だ
メンバー集結! 一般未公開の記者会見
北海道在住のメンバーもいる中で、全員が揃って開催された「がんばれ! TEAM NACS」完成報告記者会見。リーダーの森崎さんは「25周年という節目に、記者発表までしていただくような仕事を手掛けられて、とても幸せです」と積もる思いを明かした。
マイクを持たずに喋り出し、安田さんに指摘されるシーンも
会場には記者たちの笑い声が響く
まず話題に挙がったのは、監督の堀切園健太郎さん。
カメラマンにも映画業界で活躍する方々が集まり、非常に豪華な制作陣だったと語る。
そんな中でも、脱線や無駄なトークがあったからこそ新しいジャンル、今回のフェイクドキュメンタリーが出来上がったと安田さんは振り返る。
ファジーな部分に宿る魅力が本作には詰まっているようだ
その分「すごいモノになった」ともコメント
まだまだ続く制作秘話
ドラマ内の企画では「新メンバーオーディション」も開催された。なんとこのオーディションというアイデアは、戸次さん考案だそうだ。
「昨今はオーディションがアツイんじゃないか」と着想を得たそうだ
そのためオーディションに来た人も、どう触れて良いかわからない空気になってしまったそう。
「私は出ていないと言っても良いくらい」
まだまだ尽きない「がんばれ! TEAM NACS」エピソードの続きは、是非動画でご覧になってほしい。
最後の最後で森崎さんの爆弾発言が…
ポップなイベントに潜入!
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント