株式会社HIKKYが運営する世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット」。
同イベントは、2020年に国際的なVRイベント「VR AWARD」にてマーケティング部門最優秀賞を受賞。国内の「XR CREATIVE AWARD 2020」でも最優秀賞を受賞し、注目を集めている。
そんな「バーチャルマーケット」が、次回は6月に開催予定であることが明らかになった。
【画像】ディズニーや東宝がVRの祭りで行ったユニークな試み【Vket5】コンセプトワールド紹介 / Concept World 3D Reval
「バーチャルマーケット」は、バーチャル空間で出展者と来場者がアバターをはじめとした様々な3Dアイテムやリアル商品(洋服、PCなど)を売り買いできるイベント。
先日開催された「バーチャルマーケット5」は、約100万を超える来場者数を記録した。
VR機器やPCがあれば誰でも気軽に参加することができる手軽さと、会場内の言語が英語にも対応したことで、国内だけでなくアメリカ、韓国、ヨーロッパ諸国など世界中から来場者が集まった。
「マーベル」シリーズと『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のブースを展開したウォルト・ディズニー・ジャパンや、テレビ東京などが初参加した。
さらにVRならではの取り組みとして、ビームスのショップではアバターが購入できたほか、コラボが展開されたももいろクローバーZのメンバーがサプライズで登場。
東宝のブースではゴジラになりきって街を歩き回れる体験が提供されるなど、それぞれの企業がコンセプチュアルな試みを行っていた。
そのほかにも大丸松坂屋百貨店、阪神百貨店といった百貨店も出展。
カニ鍋、ローストビーフ、バームクーヘンなどの食品を実際に購入することができた。
こうした企業の大規模なパフォーマンスの傍ら、個人の一般サークルが思い思いのクリエイティビティを発揮していた「バーチャルマーケット5」。
これに次回はどのような試みが行われるのか、今から世界が注目している。
【画像】MIYAVIによるバーチャルライブやニッポン放送のブースも
同イベントは、2020年に国際的なVRイベント「VR AWARD」にてマーケティング部門最優秀賞を受賞。国内の「XR CREATIVE AWARD 2020」でも最優秀賞を受賞し、注目を集めている。
そんな「バーチャルマーケット」が、次回は6月に開催予定であることが明らかになった。
【画像】ディズニーや東宝がVRの祭りで行ったユニークな試み
世界から100万人が来場した「バーチャルマーケット」
先日開催された「バーチャルマーケット5」は、約100万を超える来場者数を記録した。
VR機器やPCがあれば誰でも気軽に参加することができる手軽さと、会場内の言語が英語にも対応したことで、国内だけでなくアメリカ、韓国、ヨーロッパ諸国など世界中から来場者が集まった。
ここが一つの分水嶺? 大手企業も続々参戦
直近の「バーチャルマーケット5」には、73の企業・アーティストと、1100を超える一般サークルが出展。「マーベル」シリーズと『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のブースを展開したウォルト・ディズニー・ジャパンや、テレビ東京などが初参加した。
(C)Disney(バーチャルディズニーストア外観)
(C)Disney(バーチャルディズニーストア店内)(C)2021 MARVEL(「マーベル」エリア)
東宝のブースではゴジラになりきって街を歩き回れる体験が提供されるなど、それぞれの企業がコンセプチュアルな試みを行っていた。
(C)TOHO CO., LTD.(バーチャルマーケット5内「ゴジラ」ブース)
カニ鍋、ローストビーフ、バームクーヘンなどの食品を実際に購入することができた。
(上段・下段左:バーチャルマーケット5内バーチャル大丸・松坂屋ブースの様子、下段右:リアル商品として販売されたカニ鍋)
これに次回はどのような試みが行われるのか、今から世界が注目している。
【画像】MIYAVIによるバーチャルライブやニッポン放送のブースも
VR経済圏の向かう先とは?

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント