遊戯王OCG「リモートデュエルをやってみよう」 広がるカードゲーマーの輪

遊戯王OCG「リモートデュエルをやってみよう」 広がるカードゲーマーの輪

「リモートデュエル」の設置例/画像はすべて公式サイトより

POPなポイントを3行で

  • 『遊戯王OCG』公式がリモートデュエルを提案
  • 家にいながらにしてデュエル(対戦)できる
  • PCやWebカメラ、三脚を用意してスタンバイ
リモートワークにテレワーク──新型コロナウイルスの影響で仕事やレジャーが制限される一方で、そうした状況下での楽しみ方の提案も相次いでいます。

トレーディングカードゲーム『遊戯王OCG デュエルモンスターズ』の公式サイトで紹介された「リモートデュエル」もその1つです。

必要な機材さえ用意すれば、自宅から手軽に友人や全国各地のデュエリストとデュエル(対戦)できるというもの。

すでにTwitterでは「#リモートデュエル」(外部リンク)のハッシュタグで対戦相手を探すユーザーも出てきています。

リモートデュエルに必要なものは?

リモートデュエルに必要なのはPCまたはタブレット、Webカメラまたはスマートフォン、三脚やアームなどWebカメラを設置する台の3点。

なお、スマートフォンをWebカメラの代わりに使う場合は、専用のアプリが必要です。もちろん対戦時に使用する自分のデッキやプレイマットも用意しましょう。 それぞれの機材を設置するときには、カメラの向きに注意。上下が相手の目線になっているか、また画面にプレイマットやカードがきちんと写っているかは確認が必要です。

使っているPCやタブレットに合わせて、ビデオチャットができるソフト・アプリを利用。最後にお互いの画面に問題がなければ、準備完了。文字通りデュエルスタンバイです。

世界的にさまざまな行動が制限される状況下でも、楽しく遊びたいという欲求は普遍的なもの。リモートデュエルはそうした欲求を満たすアイデアの1つになりそうです。 ただ、どうしてもこのイラストのファッションセンスと先鋭的な机のデザインなど、カードゲーマーならずとも突っ込みを入れてしまいたくなりますね。

KAI-YOUのTCG特集はもう読んだ?

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ