図鑑に載ってる1614種の虫を見つけ出す 昆虫YouTuberの途方も無い挑戦

画像はすべて動画「【過酷...】新企画!!この図鑑に載ってる虫全部!?探します!!新版昆虫探検図鑑1600」から

POPなポイントを3行で

  • 虫好きなシンガーソングライター・富岡大輝
  • YouTuberとして1614種の昆虫コンプリートを目指す
  • 桁違いな種類数の昆虫、地球は虫の惑星だった
シンガーソングライター・富岡大輝さんが、趣味で運営しているYouTubeチャンネル「むし岡だいき」。

虫好きの富岡さんが、採集の様子や昆虫の紹介をしている趣味のチャンネルだ。そんなチャンネルで現在富岡さんが、昆虫を野外で発見するという企画に挑戦しているのだが、その目標数が桁違い。

なんと、「新版 昆虫探検図鑑1600」に掲載されている昆虫1614種すべてを野外で発見するという。

え、マジですか?

100万種の昆虫が生きる地球

2020年中に500種は見つけたいと目標を掲げている富岡さん。

1600種と聞けば素人目にはかなり多いように思えるが、図鑑に載っている昆虫は身近にいる虫の一部だけ。現在3万種もの昆虫が日本では確認されているという。 「嘘やろ?」と思い調べてみると事実だったし、昆虫は現在世界中で100万種が確認されているらしい(外部リンク)。

途方がなさすぎる。

カブトムシを探し求めたあの頃に帰る

この企画には「新版 昆虫探検図鑑1600」の著者・川邊透さんも反応。

YouTuberむし岡だいきさんが、拙著『新版昆虫探検図鑑1600』を用いてとんでもなく楽しい企画を」とツイートしている。
【春休み必見!】春の河川敷で昆虫何種類見つけられるか!
なお基本的には捕獲するものの、蝶のように繊細な扱いが求められる場合は写真に収めることで発見したことにするなど、昆虫への配慮に溢れたルールを採用している。

大半の人が年齢を重ねるつれて敬遠してしまう昆虫だが、嬉々として採集を楽しんでいる富岡さんの動画を見ていると、少しは童心を思い出せるかもしれない。

本気の熱意

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ