そう、これは「自分のデッキからカードを2枚ドローする。」という、遊戯王OCGにしては短すぎる説明ながら強力な効果で、現在では禁止カードとなっている有名カード「強欲な壺」だ。
そんな「強欲な壺」がついにマジの壺(陶芸品)になってしまった!!
「強欲な壺」、マジで壺になる
どういう心境なんでしょう?
しかもこの壺、全身フル彩色となっており、生産地は陶器の名産地として知られている岐阜県・美濃。職人が一つ一つ丁寧に再現し、実物に近づけるために一部メタリック彩色を施しているのだとか。
確かに商品画像を見る限り、その狂気が完全に再現されており、完成度が高そうだ。
販売サイトには「陶芸品として部屋に飾ったり、友人へのプレゼントとしても使えます。」と書かれてるが、これを贈り物にするにはかなり人を選びそう…。
いい写真ですね
何度見ても面白い「強欲な壺」 (c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS