調査は、2019年2月15日から3月1日の期間で、都内46大学の女子大生500名を対象に、女子大生マーケティング会社・KIRINZが実施。
アルバイト先の業種や時給などに関する質問に対し定番の「飲食店」「塾講師」などがランクインする一方で、SNSでのインフルエンサー活動や配信での投げ銭、また昨今問題になっている「パパ活」「ギャラ飲み」などについても回答がされた。
定番の「飲食店」「塾講師」が安定のランクイン。一方で多様なアルバイトの形態も
実家からの仕送りでのやりくりや単発アルバイトを含む2位の「していない」に次いで、定番アルバイトの「塾講師」が3位に。そのほか、時給が高く、 飲みの場でお金を稼げる「ガールズバー」(7位)、「撮影モデル」(10位)などがランクインした。
ランク外で特徴的だったのは、ライブ動画配信アプリ内での課金システムによるいわゆる 「投げ銭」や、芸能の仕事をしながらInstagramなどのSNSでインフルエンサーとしてPRを行うアルバイト。
平均月収「7万1000円から8万円」が1位となる一方で、合計月収100万円超えという例も見られ、大学生のお金の稼ぎ方も多様化していることがわかる結果となった。
否定的な意見が大部分も、「パパ活」に関する新事実も
「利害が一致しているなら問題ない」「そういう生き方もある」などの回答もあり、「ちょっと興味はある」「性関係が無ければ是非したい」といった肯定的ともとれる回答もあった。
また、デートや食事をするだけで経済的援助を受けられる場合もあれば、性関係を持つ場合もあり、受けられる援助金額の相場も変わってくることや、定期的に会う“固定パパ”や、不定期で会う“都度パパ” という区分けも存在するといった意見も寄せられた。
「パパ活」という定義が人によって曖昧な中、性関係の有無に関わらず、やはり全体的には「危ない」「身体を大切にすべき」「気持ち悪い」などの否定的な回答が多く寄せられた。
「ギャラ飲み」も回答に。5万円以上の高額謝礼も
「したことがある方は一度の飲み会で最高いくらもらえましたか?」という質問には、1500円といった比較的安価な謝礼から1万円、さらには5万円以上という高額な回答も挙がった。
社長のイメージにYouTuberがランクイン
孫正義さんや高須克弥さん、堀江貴文さんらをおさえてYouTuberのはじめしゃちょーさんが3位にランクイン。
さらに、レペゼン地球のDJ 社長さんが孫正義さんに次ぐ5位となっている。
ちなみに断トツの1位となったのは、自腹お年玉1億円企画の影響か、株式会社ZOZOの代表取締役・前澤友作さんだった。
0件のコメント