背景には、静岡と東京を行き来する多忙さがあった。
2月7日に投稿された「もう限界です。みなさんで決めてください」と題された動画で、直前2日間に動画を公開できなかった理由として「東京で3日間、仕事でフル稼働していたから」と説明。
イベントなど活動の場が広がる中でも動画投稿を優先したいというはじめしゃちょーさん。
「毎日動画を投稿する」とは約束していないものの、2日間動画を出せなかったことについて悔しさを露わにした。
YouTubeから活躍の場を広げるはじめしゃちょー
750万人以上という日本一のチャンネル登録者数を抱えるYouTuber・はじめしゃちょーさん。YouTubeが2018年11月にスタートした「YouTube Premium」では、主演ドラマ『THE FAKE SHOW』も配信されている(関連記事)。
はじめしゃちょー、東京への出張が続き動画が撮れなくなる
画像はすべて動画「もう限界です。みなさんで決めてください」より
「東京に拠点を設けたほうが動画が出せる」としながらも、自身が静岡が好きなため苦悩。
そこで、ファンである視聴者に判断を委ねるという。すでに動画のコメント欄には、東京と静岡、それぞれを勧める声が2万件以上寄せられている(2月8日22時時点)。
静岡か東京 ファンは、視聴者は、どちらを選ぶのか?
インターネットと設備さえあればどこからでも動画を公開できる。しかし、いまやYouTuberはテレビやリアルイベントに出演するなど、YouTube以外の活動も増加している。
それだけYouTuberが認知・浸透しているからこその環境の変化だが、結果として、はじめしゃちょーさんのように拠点に悩むYouTuberもいるのではないだろうか。
最終的な活動拠点はどうなるのか。または第三の選択肢が現れるのか、2月中に明らかになるという結末に注目したい。
0件のコメント