フリーゲームの傑作「洞窟物語」、10年越しに制作の裏側公開

フリーゲームの傑作「洞窟物語」、10年越しに制作の裏側公開

「洞窟物語」/画像はPLAYISMより

2004年に公開されたフリーゲームの傑作「洞窟物語」の制作を手がけた開発室Pixelが、本作のブラッシュアップのために開設した掲示板での1年にわたるやり取りを公開した。

ここには、制作に5年を費やした後に行われた、5人がかりでの壮絶なブラッシュアップの記録が綴られている。5月11日にiOS/Windows向けゲーム「ケロブラスター」を発表したばかりの開発室Pixelの当時の思い入れが感じられる。

明かされる当時のやり取り

掲示板のスクリーンショット

今回公開された掲示板のやり取りで登場するのは、開発室PixelのPixelさんと、クロイヒトさん、虎いさん、ナオクさん、BA2さんの5人。

リリースから約10年が経った今、最終的な「洞窟物語」の完成に、このPixelさんと、その友人たち4人の熱心な取り組みがあったことを知ってもらう為に公開を決意したという。

掲示板では、主にテストプレイを重ねながら感じたことやバグの報告、ストーリーについての意見出しなどがされている。

ストーリーの奥深さと、初心者からゲーム好きまで楽しめる、絶妙なバランスの難易度が本作の魅力であるが、この掲示板でのブラッシュアップがあってこその内容だったことが読み取れる。

【次のページ】世界中のゲーマーを唸らせた「洞窟物語」
1
2

こんな記事も読まれています

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ