アシスタントの早瀬かなさんと共に、「自称・日本一知的なアニラジ」をテーマに各界から文化的なゲストを招いています。その顔ぶれは、法廷画家、歌手、鉄道旅行家、アニメ監督、プロレスラーなど多種彩々。
知識欲をくすぐられて喜ぶ上坂すみれさんと、話に付いていこうと頑張る早瀬かなさんのタッグが好評を呼び、これまでに数度の公開録音や第3回アニラジアワードの受賞など、人気を博しています。
上坂すみれ、早瀬かなが参加した中野ブロードウェイのロケに密着
ラジオクラウドでは収録の模様を全8回に分け、2月10日より配信中。番組を聴きながら見れば現場感アップ!を期待して、今回は写真盛りだくさんでまとめてみます。
また、収録の合間には、早瀬かなさん、上坂すみれさんへインタビュー。「もし、すみぺさんとのラジオが決まってなかったら、自分はここにいなかったかもしれない」と微笑む早瀬かなさんに、「かなぺは私とはちがうスパイスを番組にくれています」と話す上坂すみれさん……番組中では語られない裏側トークも伺えました。
さらに、上坂すみれさんが中学生から通うという「中野ブロードウェイの魅力」も聞きました。フォトレポートに交えてお届けします!
写真:田上富實子 取材・文:長谷川賢人
上坂すみれ&早瀬かなの合言葉は「領収書をラジオ大阪でください!」
ふたりがまず訪れたのは、中野ブロードウェイ4階にある「まんだらけ海馬」。マイノリティのための古書店を自称するここでは、アート、文学、写真集、SF、絵本、精神世界、趣味、芸能、サブカル関連本などを取り扱っています。
ふたりが興味を示した、反骨のジャーナリスト、宮武外骨『面白半分』の原本!!!!!
ロシア武術「システマ」の教本ですが、日本武道専門誌『月刊秘伝』を刊行するBABジャパンから出版された、ガチ感のある一冊。最近、上坂すみれさんが某ウェブメディアの記事で百烈拳みたいの繰り出してましたが、この本の影響もあったのでしょうか。
うなずきつつ、早瀬さんが決めたのは『しあわせ探しの占い&スピリチュアルカウンセラー名鑑』でした。
予算5万円はまだまだあります。次のお店へ向かいましょう。
超フォトジェニック空間で上坂すみれのグラビア激写タイム😆
続いてやってきたのは、同じく4階にある「まんだらけ変や」。企業ノベルティグッズ、ブリキ、超合金、怪獣ソフビなどのビンテージおもちゃが並びます。早瀬かな「実家に帰ってきたときのような安心感がありますねぇ」
お値段9720円。「領収書をラジオ大阪でお願いします」も炸裂しました。早瀬さんは決めきれず、次のお店に持ち越し。
早瀬さんにも刺さりまくり、「クリーミーマミのステッキ!素敵なんですけど27万円…!」と、くらくら。
早瀬かな「3代目ひみつのアッコちゃんのテクマクマヤコンコンパクト!小さい頃に持ってて大切にしてたんですけど、お母さんの車に忘れて、そのまま新車に変わってしまって……。10年以上ぶりに手にもちましたけど、嬉しい…!」
早瀬かなさん、3240円のこちらをお買い上げ。少女成分が注入されたのか、目がきらきらしていました。
それぞれ買ったものを手にして、記念撮影!
鳥居前の上坂すみれさんが、あまりにも風景とハマりすぎており、スタッフからは「MVのよう!」「中野の女王だ……」と感嘆の声が上がるほど。
そして、撮影の合間に、早瀬かなさんにインタビューしてみました。
0件のコメント