フリーランスの映像クリエイター/ディレクター・
大月壮さんが手がけた「
DIVESTMENT - Choose Your Future -」が11月から公開されている。
一見すると、ドット絵時代のゲームを彷彿とさせる映像だが、実は気候変動とお金のつながりを啓発。
環境問題をポップかつクリエイティブに、共感しやすい形で発信することを目的に「
アホな走り集」で知られる大月さんがプロデュースした。
「ダイベストメント」とは?
画像は「レッツ、ダイベスト~未来のために銀行を選ぶ1か月~」公式サイトのスクリーンショット
映像は気候変動問題に取り組む国際環境NGO「350.org Japan」が展開するキャンペーン「レッツ、ダイベスト~未来のために銀行を選ぶ1か月~」の一環として制作された。
「ダイベストメント」とは、インベストメント(投資)の反対で、資金を引き揚げることを意味する言葉。
350.org Japanにおいては、地球温暖化を悪化させる化石燃料に依存する企業や原発関連企業へのお金の流れを止め、持続可能な社会の実現に取り組む企業へ移行させようというムーブメントとして使われている。
大月壮らしくあくまでもポップに
画像は動画「DIVESTMENT - Choose Your Future -」より
11月6日から始まったキャンペーン「レッツ、ダイベスト~未来のために銀行を選ぶ1か月~」は、環境活動に取り組む企業にお金を貸し出している銀行を選ぼうというもの。
大月さんの映像は、環境を意識した銀行の選び方を訴えるものでありながら、あくまでもポップな表現が際立つ。
『
MOTHER』や『
ポケットモンスター』から着想を得たという映像は、冒頭にお札を握りしめた少年少女が登場。文字通り、ゲーム色が強い内容のため、大月さん自身、ドット絵にOKが出たのは驚いたという(
外部リンク)。
そんなドット絵は、チップチューンアーティスト・
TORIENAさんのMVなどで知られるVJ/デザイナー/プログラマーの
m7kenji(ケンジ)さんが担当。
ほかにも、イラストレーションは
ICHASU(イチャス)さん、音楽は
KOSMO KATさんが担当している。
1985年生まれ。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」編集長、東京工芸大学アニメーション学科卒業後、B2Bの業界誌やフリーマガジンの編集として従事。フリーライター/アニメショップ店員を経てKAI-YOUへ。2020年1月から現職。ジャニーズJr.に応募して、ジャニー喜多川さんと面接したり、Jr.の人たちとスタジオでレッスンしたことがある。
0件のコメント