SOS団の公式Webサイトとは、原作に登場するWeb制作の素人である主人公・キョンが制作したという設定を、リアルに再現した手づくり感あふれるチープなホームページ。
しかし、サイトを構築するソースコードの解析が行われるにつれ、通常では表示されないところに行き届いたファンにはたまらないこだわりや、原作の時間軸で行われるイベントがSOS団のサイト上で実際に行われるなど、緻密な演出が話題を呼んだ。
涼宮ハルヒが消失?! SOS団のソースコードを見てみると……
スクリーンショット
スクリーンショット
またソースコードには「どうした?風邪か?」というキョンからの心配を匂わせるメッセージも隠されているほか、エラーと共に表示されている再試行のボタンをクリックすると特設ファンサイトに移動するなど、いわばダミーの消失であることがわかる。ちなみに現在は「どうしてお前がここにいる」と表示されており、時間が経つにつれてメッセージや演出が変化していくと思われる。
涼宮ハルヒが消失?! SOS団のソースコードを見てみると……
おや……?/スクリーンショット
Twitter上ではこの記念日ともいえる日に思いを馳せ、「1年ぶりにハルヒ消失みたけどやっぱりいい映画」「そろそろ『涼宮ハルヒの消失』における時空改変の時間ですね。なにか公式から発表あるといいなあ。。。」といったツイートが投稿されるなど、未だに本作の根強い人気ぶりがうかがえた。
0件のコメント