「岡本太郎賞」最年少入選作家が主催 95年生まれ限定の美術家展とは?

  • 0
「岡本太郎賞」最年少入選作家が主催 95年生まれ限定の美術家展とは?
「岡本太郎賞」最年少入選作家が主催 95年生まれ限定の美術家展とは?

「95年画廊 拡張展『≠(not equal)』」

1995年生まれのアーティストのみを扱う画廊」をコンセプトにしたギャラリー「95年画廊」による企画展「95年画廊 拡張展『≠(not equal)』」が、10月17日(土) から10月25日(日) まで、東京の阿佐ヶ谷・TAV GALLERYで開催されている。

本展のメインビジュアルに記載された「時代を破壊するものは誰か」という強烈な煽り文は、岡本太郎現代芸術賞の「時代を創造する者は誰か」に呼応したもの。

本展はこの言葉が意味する通り、1995年に生まれた新たなる作家たちが、2015年という時代の停滞感を「破壊する」ことを目的としている。

2015年という時代を「破壊する」

TAV GALLERY外観

参加するのは、本年度「第18回 岡本太郎現代芸術賞」に史上最年少の19歳で入選を果たし、「95年画廊」の主催者もつとめている吾妻吟さん。

吾妻さんは、主にテキストとして綴った物語および、そこから生み出された世界観が表出するインスタレーション作品を発表している。

TAV GALLERY

また、3、4mをゆうに超える巨大な絵画作品で注目を集め、「第18回 岡本太郎現代芸術賞展」で特別賞を受賞したほか、「パープルーム大学」「カオス*ラウンジ」といった美術集団のグループ展や個展も開催している村井祐希さんも参加。

ほかにも、「メンヘラ展」や「アジテート展」などの前衛的なグループ展に参加し、サブカルチャーに影響を受けた少女文化の内面にある荒々しい凶暴さを描く小菅星奈さん、國學院大學文学部で美学を専攻し、アプロプリエ―ション(盗用)の概念を取り入れた作品を制作する藍白操さん、独自の人工文化・人工言語である「クレリカ」を製作し、イラストレーションをはじめとした幅広い手法で作品を発表している志村游さんらが名を連ねている。

本展の開催にあたって、主催者の吾妻さんは、その意義について次のように語っている。

サリンと震災の空気の中に生まれ、欺瞞の教育に戸惑い、青春のただ中に震災が猛威を振るう。こんな世代のアーティストは、いったいどんな作品を作り、何を求め、何に怒り、これから何をするつもりなのか……。2015年は、1995年生まれの作家が20歳になる年であり……この年に、1995年生まれとして、何らかのアクションを起こさなければ、というある種の使命感に駆られました。私が95年画廊に望む、最終的な展望は……この停滞した時代にブレイクスルーを巻き起こすことです。それは大きな革命である必要はありません。蝶が起こす程度の風で、いいのです。吾妻吟さんのコメント

本展が目指すものは、「ゆるやかな変化」であり、展覧会タイトル「 ≠(not equal)」は、鑑賞者が、この「ゆるやかな変化」を見逃さないため、見い出すための補助線として設定されたという。

1995年生まれという最も新進気鋭の作家たちが、この時代をどのように「破壊」していくのか、ぜひ注目したい。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

95年画廊 拡張展「 ≠(not equal)」

日程
2015年10月17日 (土) - 10月25日 (日)
会場
TAV GALLERY
時間
11:00 ~20:00
休廊
木曜日

レセプションパーティ:2015年10月17日 (土) 18:00 – 20:00

<関連企画>
・2015年10月18日(日)14:00~16:00
TALK EVENT
志村遊「コトバは世界を変えうるか」
ゲスト:間枝ヲカヨ

・2015年10月24日(土)16:00~18:00
TALK EVENT
藍白操「美術を物語る - ポストヒストリカルの視点から」
ゲスト:TYM344

Googleカレンダーに追加する

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。ユーザー投稿記事は、ポップカルチャーの最新情報をお届けするべく、「記事投稿」機能を利用してユーザーのみなさんから投稿された記事を、編集部による厳正な審査と、校閲・校正を経て掲載しています。審査の基準や機能については、ユーザー機能ヘルプページをご覧ください。

ページトップへ