アメリカのロサンゼルスで誕生した奇抜なEDM系フェス「EDC」(Electric Daisy Carnival)が、アジアの初開催地として日本に初上陸。2016年7月に、「EDC JAPAN」が開催されることが発表された。
本イベントは、遊園地と音楽イベントを融合させたサーカスのような空間をコンセプトとした、全米最大級のダンスミュージックフェスティバル。
今やアメリカ国内にとどまらず、メキシコとイギリスにも進出し、全世界で100万人もの動員数を記録しており、マイアミ発のUltra Music Festival、ベルギーのTomorrowlandに並ぶ世界3大EDMフェスとして知られている。
本イベント以外にも、「Nocturnal Wonderland」や「Beyond Wonderland」といったEDM系フェスに力を入れており、光や音、インスタレーション作品などを駆使したパフォーマンスで、夢のような世界観を見事に演出してきた。
その盛り上がりは、世界有数のクラブが集まる地として知られるスペイン・イビザ島になぞらえて「アメリカン・イビザ」と呼ばれるほど。
EDCのVine公式アカウントでは「#DoYouEDC」というハッシュタグとともに、過去のフェスの様子をとらえた映像が公開されている。
「EDC JAPAN」の日時・会場・チケットなどの詳しい情報は、近日公開予定だ。随時公式Webサイトなどでチェックしよう!
執筆者:たぶちゆう
                                  
                                                  
                                
                
                                
本イベントは、遊園地と音楽イベントを融合させたサーカスのような空間をコンセプトとした、全米最大級のダンスミュージックフェスティバル。
今やアメリカ国内にとどまらず、メキシコとイギリスにも進出し、全世界で100万人もの動員数を記録しており、マイアミ発のUltra Music Festival、ベルギーのTomorrowlandに並ぶ世界3大EDMフェスとして知られている。
アトラクションにも乗れちゃう夢のような空間!
上空から見たEDC
本イベント以外にも、「Nocturnal Wonderland」や「Beyond Wonderland」といったEDM系フェスに力を入れており、光や音、インスタレーション作品などを駆使したパフォーマンスで、夢のような世界観を見事に演出してきた。
アトラクションも設置されているEDC
魅力的なパフォーマンスの数々
さまざまなアート作品
本拠地・ラスベガスの盛り上がりがヤバい……
EDC Las Vegas 2015 Official Trailer
その盛り上がりは、世界有数のクラブが集まる地として知られるスペイン・イビザ島になぞらえて「アメリカン・イビザ」と呼ばれるほど。
EDCのVine公式アカウントでは「#DoYouEDC」というハッシュタグとともに、過去のフェスの様子をとらえた映像が公開されている。
「EDC JAPAN」の日時・会場・チケットなどの詳しい情報は、近日公開予定だ。随時公式Webサイトなどでチェックしよう!
執筆者:たぶちゆう
 
      この記事どう思う?
関連リンク
 
               
                   
                   
                   
  
0件のコメント