まだまだ寒い日もありますが、ずいぶんと暖かくなってきた今日この頃。そろそろ衣替えをされた方も多いのではないでしょうか?
服が変わると気になるのは足元! 近年のスニーカーブームの高まりもありますが、特に春はスニーカーを履きたくなる季節ではないでしょうか。新生活に気合を入れて、おろしたてのスニーカーで街を歩き回りたくなるものですよね。
そこで! 履くだけで爽やかな気分になりそうな、この春オススメしたい白スニーカーをご紹介。男性でも女性でも履きやすいものを選んでみました!
90年頃に非常に人気の高かったASICS Tigerが復刻されて登場しました!
こちらのGEL-LYTE Ⅲは足の負荷を軽減させるための工夫が大いに盛り込まれたランニング用の靴。
よく履いていてもシュータン(甲当て)がズレないように、縦に裂けた設計になっているのが特徴です。
German Trainerは元々、70年~80年代頃にドイツ軍のトレーニング用として使われていた靴です。
実はDiorやGUCCIなど高級ブランドにも取り入れられるほどの人気を誇る名作スニーカー。
細身で落ち着いた色合いなので合わせやすくて非常に使いやすい!
Doekは福岡の久留米で140年以上続く履物メーカーで製造されていて、こちらのモデル「COURT」は、テニスシューズを原型にしています。
シンプルな見た目ももちろんよいですが、生地にとてもこだわっていて、素材を活かすことだけを考えてつくられています。
もちろん、履きやすさや耐久性にも優れていてとても機能的。中敷きにはコルクが使われていて通気性もバッチリです!
1936年にフランスで生まれたSpring Courtは、コットンとゴムでつくられ、当時は画期的な靴でした。
著名なアーティストに愛用されていることでも評判なのですが、特にジョン・レノンさんが自身のバンドであるThe Beatlesのアルバム『ABBEY ROAD』のジャケットでも着用してたことが有名です。
こちらもDoekと同じくテニスシューズらしく、軽くて通気性がよいのが特徴です。
最後は少し特徴のある靴を!
Stan SmithやSUPER STARがリニューアルされて大人気となっているアディダスですが、こちらはKobe2というモデル。
バスケットシューズですが、大きいサイズで合わせるいわゆる「デカ履き」をしたい靴です。
紐の見えない独特なデザインは今でも人気はあるのですが、なかなか出会えないので、見つけたら挑戦してみてください!
服が変わると気になるのは足元! 近年のスニーカーブームの高まりもありますが、特に春はスニーカーを履きたくなる季節ではないでしょうか。新生活に気合を入れて、おろしたてのスニーカーで街を歩き回りたくなるものですよね。
そこで! 履くだけで爽やかな気分になりそうな、この春オススメしたい白スニーカーをご紹介。男性でも女性でも履きやすいものを選んでみました!
爽やかな白スニーカー!
ASICS Tiger
画像はオニツカタイガーマガジン オンラインストアより
こちらのGEL-LYTE Ⅲは足の負荷を軽減させるための工夫が大いに盛り込まれたランニング用の靴。
よく履いていてもシュータン(甲当て)がズレないように、縦に裂けた設計になっているのが特徴です。
German Trainer
画像はAmazonより
実はDiorやGUCCIなど高級ブランドにも取り入れられるほどの人気を誇る名作スニーカー。
細身で落ち着いた色合いなので合わせやすくて非常に使いやすい!
Doek
画像はDoek公式サイトより/(C)DOEKSHOE INDUSTRIES
シンプルな見た目ももちろんよいですが、生地にとてもこだわっていて、素材を活かすことだけを考えてつくられています。
もちろん、履きやすさや耐久性にも優れていてとても機能的。中敷きにはコルクが使われていて通気性もバッチリです!
Spring Court
画像はAmazonより
著名なアーティストに愛用されていることでも評判なのですが、特にジョン・レノンさんが自身のバンドであるThe Beatlesのアルバム『ABBEY ROAD』のジャケットでも着用してたことが有名です。
こちらもDoekと同じくテニスシューズらしく、軽くて通気性がよいのが特徴です。
adidas
画像はYardbarkerから
Stan SmithやSUPER STARがリニューアルされて大人気となっているアディダスですが、こちらはKobe2というモデル。
バスケットシューズですが、大きいサイズで合わせるいわゆる「デカ履き」をしたい靴です。
紐の見えない独特なデザインは今でも人気はあるのですが、なかなか出会えないので、見つけたら挑戦してみてください!

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント