12月16日(火)より、同ネットワーク上で支援するYouTuberを最大1,000名まで募集。審査を通過すると、同ネットワークに参加できる。一人ひとりにマネージャーがつくわけではなく、個人による動画制作や投稿を継続的に行える環境・サービスを提供するという。
また、同ネットワークから将来的に活動を支援していきたいと選定されたクリエイターに関しては、マネジメント業務まで行われる。
応募はYouTubeチャンネルを持っていて、動画を投稿している方なら、プロ・アマ問わず誰でも可能。審査は「動画再生数」「チャンネル登録数」「コンテンツ内容」などを基準にするという。
好きなことで、生きていく
好きなことで、生きていく - YouTube
当初は事務所などに所属しないYouTuberがほとんどだったが、ここ最近は、特定の企業と連携してサポートを受ける、ほとんどタレントに近い状態で活動するYouTuberが増えている。
UUUMネットワーク/スクリーンショット
そんなUUUMが立ち上げた今回の「UUUMネットワーク」では、YouTubeの動画ネットワーク「MCN」を活用している。
ライセンスを取得した無料音源や素材ソフト集などが利用できるポータルシステムに、動画制作に関するノウハウ提供など、現存するYouTuberをさらなるステージへ引き上げるサポートを行っていく。
0件のコメント