
概要
1996年、「カラクリ」が第132回2月期ホップ☆ステップ賞にて佳作を受賞し、デビュー。
翌年1997年に赤マルジャンプに読み切りが掲載され、1999年より「NARUTO -ナルト-」を『週刊少年ジャンプ』で連載、テレビアニメ化もされている。同作は日本国外での知名度も高く、23か国以上で漫画の販売がなされ、60か国以上でアニメが放映され、90か国以上でライセンス提供が行なわれている。
特に影響を受けた人物として、鳥山明、大友克洋、西尾鉄也、沖浦啓之、森本晃司などを挙げている。アニメ版NARUTOのキャラクターデザインが西尾鉄也なのも岸本の強い要望で、アニメ版のデザイン画を漫画の作画資料に使用している。
好きな漫画、影響を受けた漫画・アニメは、ドラゴンボール、幽☆遊☆白書、HUNTER×HUNTER、NINKU -忍空-、AKIRA、GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊、人狼 JIN-ROHなど。映画では北野武、クエンティン・タランティーノ、マイケル・ベイを挙げている。
関連リンク
岸本斉史に関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ