ニック・ワイルド

にっくわいるど

ニック・ワイルドとは、2016年4月公開のディズニー映画『ズートピア』に登場するキャラクター。


日本版の吹き替えは、アニメやBLCD等の声優を務めるほか洋画の吹き替えも数多く行っている森川智之が担当。帝王…!

ニック・ワイルド

ニック・ワイルドとは

ニック・ワイルドとは、2016年4月公開のディズニー映画『ズートピア』に登場するキャラクター。年齢は32歳。(ジュディがニックの脱税を伝えるシーンで、年齢についてのやりとりがある)

動物たちが文明社会で暮らす世界『ズートピア』では、ウサギの新米警官・ジュディと、キツネの詐欺師・ニックがズートピアの危機に挑む姿が描かれており、ジュディとニックの凸凹コンビぶりにハマるファンが急増加中。なお、もともとは現主人公のジュディではなくニックが主役になるはずだったということ。

オリジナル版の吹き替えを務めるのは俳優・ジェイソン・ベイトマンである。日本版では、アニメやBLCD等の声優を務めるほか洋画の吹き替えも数多く行っている森川智之が担当している。『ミッション・イン・ポッシブル』のトム・クルーズや『マトリックス』のキアヌ・リーブスも彼が担当なのだ。帝王…!

「ツンデレニックのイケメンぶりの熱狂はもちろんのこと、徐々に距離感が縮んでいくジュディとニックの友達以上恋人未満の関係に萌える人が大量発生。ニックがジュディに『俺のこと好きだろう?』と観客を惑わす思わせぶりな発言もあって、鑑賞後にこの二人の今後を妄想する人も多く、早くも続編希望の声も。その他、擬人化したラブラブな2人のイラストをはじめ、ストーリーを考えて新たな物語を独自に作り出したりと、観客をここまで掻き立ててしまう魅力的な存在になっているのです。」(参照元) ということで、ニックは女心を掴みまくっているようだ。

ニック・ワイルドはベイマックスやツムツムにも登場!

『ベイマックス』でのカメコ出演

女子に大人気のニックだが、なんと出演しているのは『ズートピア』だけではない。2014年12月公開のディズニー映画『ベイマックス』にカメオ出演していたことが分かり、ファンは再度ベイマックスをチェック中だという。

ハニー・レモンが使っているスマホケースに描かれているイラストは初期デザインのニックということだ。

スマホゲーム『ツムツム』のツムに

スマホゲーム『ツムツム』でも『ズートピア』イベント開催が発表されており、さらに海外版と同じであればニック・ジュディ・フィニックがツムになって登場することになる。

海外版でのニックのスキルは「ランダムでツムを消す」で、スキルエフェクトは映画の作中のあるシーンだという。「時間停止系か違うツムまとめて繋げる系がよかったー」と思うことなかれ。発動までの個数が少なく、マイツムよりも他のツムを優先して消すキャラクターとのことだ。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

音楽・映像