KAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・春猿火さんが企画/原案をつとめたホラーアドベンチャーゲーム『春琉ト怪夜(はるとかいや)』が、8月20日(水)にSteamで無料配信される。
春猿火さんは、プレイヤー(主人公)が出会うキャラクター・春琉(はる)の声を担当するほか、ゲーム主題歌として書き下ろされた新曲「(A)letheia」を歌唱。
情報解禁にあわせて、春猿火さんがナレーションを担当したティザートレーラーが公開。新曲「(A)letheia」が使用されており、緊迫感のあるサウンドとブレスを交えたボーカルが、ゲームのスリルを想像させる内容となっている。
【画像】ホラーゲーム『春琉ト怪夜』画面カット春猿火が謎の女性 春琉の声を担当、ホラゲー『春琉ト怪夜』
春猿火さんは、エモーショナルな歌声が特徴のバーチャルシンガー。花譜さんらと同じKAMITSUBAKI STUDIOに所属しており、バーチャルアーティストグループ・V.W.Pのメンバーとしても活動している。
春猿火さん
ホラーアドベンチャーゲーム『春琉ト怪夜』では企画原案に加え声優を担当。主人公は、春猿火さん演じる謎の女性・春琉と洋館からの脱出を目指す中で、恐ろしい真実に直面していく。
■『春琉ト怪夜』ストーリー
主人公は、中学時代の出来事から恩を感じているユキエさんからの「手伝ってほしい」というメッセージを受け取り、山にある洋館に向かう。エントランスで「春琉」という女性に起こされた主人公は、この洋館の恐ろしい真相に直面していく…。
『春琉ト怪夜』ゲーム画面
主な登場人物は3人。主人公が目を覚ました洋館で待っていた、どこかユキエに似ている女性・春琉(CV:春猿火さん)、洋館で春琉とともにいた黒猫・トリル(CV:桃野咲耶さん)、そしてプレイヤーとなる主人公だ。
全編フルボイス、マルチエンディングで展開 主題歌は春猿火の新曲「(A)letheia」
ゲーム『春琉ト怪夜』は全編フルボイスで展開されるストーリーと、探索要素による没入感の高さが特徴。
洋館からの脱出を目指しながら、手に入れたヒントや、それに対する主人公たちの選択によって変化するマルチエンディングが展開される。
『春琉ト怪夜』ゲーム画面
『春琉ト怪夜』ゲーム画面
主題歌は春猿火さんの新曲「(A)letheia」。作詞は弥之助さん(AFRO PARKER)、作曲はMasayoshi IimoriさんとNative Rapperさん、編曲はMasayoshi Iimoriさんが担当した。
そのほか、シナリオは灰上実秀さん(合同会社オルタシウス)、キャラクターデザイン/彩色をカオミンさん、作曲/編曲を朝比奈健人さん、ロゴデザインを本忠学さんが担当。開発はエンターグラムが手がけた。
KAMITSUBAKI STUDIO所属バーチャルシンガーのゲームといえば2024年4月に、ヰ世界情緒さんのアイドル育成ADV(アドベンチャー)ゲームがリリースされているが、春猿火さんの『春琉ト怪夜』は当然ながらまったく雰囲気の異なるゲームになりそうだ。

この記事どう思う?
ゲーム情報
春琉ト怪夜(はるとかいや)
- ジャンル
- ホラーADV
- プレイ人数
- 1人
- プラットフォーム
- Steam
- 発売日
- 2025年8月20日(水)
- 価格
- 無料
- 企画
- KAMITSUBAKI STUDIO
- 制作
- エンターグラム
- 対応言語
- 日本語
関連リンク
0件のコメント