コロナ禍で職を失った板前がVTuberになるまで 理想を実現した「楽しく料理できる場」

  • 0
Yugaming
コロナ禍で職を失った板前がVTuberになるまで 理想を実現した「楽しく料理できる場」
コロナ禍で職を失った板前がVTuberになるまで 理想を実現した「楽しく料理できる場」

酒輪おんさん/画像は本人のXより

世界各国から次々と新人がデビューするVTuberは、その経歴も十人十色。エンジニア、医師、農家など、自分のキャリアを配信や動画に活かしています。

そんな中話題になったのが、4月29日にXに投稿された「板前Vtuberってどんな配信してるんですか?と聞かれたんですがこんな配信してます」というポスト。

画像が4枚添付され、なんとも本格的な料理が並んでいます。板前VTuber・酒輪おんさんの料理の腕前と活動形態に、多くの注目が集まりました。

VTuber・酒輪おん、魚捌きから春巻きまで美味しそうな料理の様子が話題に

酒輪おんさんは、2020年7月から活動を開始したVTuber。

実写映像を交えた料理配信・動画や、ゲーム『Escape From Tarkov』の実況などを中心に活動しています。

酒輪おんさんがつくったアジの姿造り/画像は酒輪おんさんの配信から、ぼかしは編集部

話題となったXの投稿では、魚捌きから春巻きまで、美味しそうな調理の腕前を披露。かなり本格的に見えますが、その腕前はどのように身につけてきたのでしょうか。

今回、その疑問を解消すべく酒輪おんさんに取材。普段の活動やポストへの反響はもちろん、おすすめの料理についてもうかがいました(書いてたらお腹空いてきた……)。

銀座の日本料理店で修業を積んだVTuber・酒輪おん

──改めて自己紹介をお願いします。

酒輪おん 板前VTuberとして活動している酒輪おんです。普段は料理配信を中心に、コラボや晩酌などの配信をしています。

酒輪おんの自己紹介&日本酒「而今(じこん)」紹介動画

──「お酒と料理のVTuber」というコンセプトで活動を始めたのは、どういった経緯だったのでしょうか?

酒輪おん 楽しく料理をする場所がほしくて、そのためにはどうしたらいいかなと考えた結果ですね。

自分が視聴者として見てみたいVTuberの形だったというのもあります。

ゆっくりやVOICEROIDみたいにキャラクターが料理をする動画は既にいっぱいあったしよく見ていたんですが、ふと「こういう活動をするVTuberがいたらいいなぁ」と思ったのがきっかけだったかもしれません。

家庭でつくりやすい料理のほかに、蒸籠を使った本格的なシュウマイづくりなども/画像は酒輪おんさんの配信から、ぼかしは編集部

──Xには「コロナで店失ってSEに転職したけどなんとか料理続けたくて活動してる元板前」と投稿されていました。板前としてはどれくらいの期間修業をされ、なぜSEに転職されたのでしょうか?

酒輪おん 実は板前として修業していたのは3年ほどなんです。

学生時代からラーメン屋、蕎麦屋、レストラン、中華料理屋など色々な飲食店でバイトをしていまして。卒業後に老舗レストランへ就職して3年ほど働いた後、銀座の日本料理店で修業を積みました。

そんな中、コロナ渦で店が閉店してしまい、警備員と蕎麦居酒屋と惣菜店のバイトを掛け持ちする生活を送っていました。最終的に知人の紹介でSEに転職し、といった感じです。

飲食というくくりで言えば10年ほど学ばせてもらいました。

1
2
3
この記事どう思う?

この記事どう思う?

見てたらお腹が空くポップなクリエイターたちをご紹介!

パラレルシンガーNÄO×Ren対談 夭折したシンガーソングライターが繋いだ、2つのロック魂

パラレルシンガーNÄO×Ren対談 夭折したシンガーソングライターが繋いだ、2つのロック魂

2025年1月に1stシングル「ジレンマ」、3月に2ndシングル「midnight parade」を立て続けにリリースし、その圧倒的な歌唱力を武器にするパラレルシンガーのNÄOさん。バーチャルとリアル、2つの次元で体を持つ“パラレル”という特殊な在り方は、彼女自身のアーティストとし...

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。