『ロルカナ』のカードの種類と役割を知る
『ロルカナ』のカードは、4つの大きな種別に分類することができます。
・「キャラクター」は「攻撃力」と「意志力」(防御力や体力のようなもの)を持ちます。
・キャラクターが持つ強力なキーワード能力のひとつに「変身」があります。これは、同じ名前の「キャラクター」がすでに場に出ている場合、その上にカードを重ねることで通常よりも少ないコストで場に出ることができるというものです。
※キャラクターが場に出たターンはインクが乾いていない「塗りたて」状態です。次のターンからインクが乾き、「クエスト」や「チャレンジ」をおこなうことができます。
※元の「キャラクター」が受けていたダメージは取り除かれません。
※「変身」を持っている「キャラクター」を、変身せずに通常通り場に出すことも可能です。
・「アイテム」はプレイすると場に留まり、そのゲーム中に特別な能力を発揮します。
※アイテムは場に出してすぐに使用することができます。
・「アクション」は1回だけ効果を発揮し、使用後は捨て札に置かれます。
「歌」はアクションカードですが、『ロルカナ』の中でも特別な効果を持ちます。条件を満たすことで「インク・コスト」を支払わずにプレイも可能です。
※「塗りたて」のキャラクターは歌をプレイすることができません。
各色(インク・タイプ)の特徴
『ロルカナ』のカードには、6種類の“色”=インク・タイプが存在します。ルビーやサファイアなど、宝石の色をモチーフにしています。
それぞれのインク・タイプは、ゲームにおいて得意なことや苦手なことがあり、デッキを考える上で重要な要素になります。デッキには2色までのインク・タイプを入れることができます。
・場にいる別の「キャラクター」を回復することや、場を補助するのが得意なインク・タイプです。
・特徴的なキーワードとして「歌声」があり、「キャラクター」の持つインクコスト以上の「歌」カードをプレイすることができます。
・カードを引くことが得意なインク・タイプです。
・対戦相手の動きに応じて、場にキャラクターを並べる、カードをドローして有利を伸ばす、不利な状況を覆す1枚を探すといった、プレイに幅があるインク・タイプです。
・多彩な効果を持った「キャラクター」が豊富にいるインク・タイプです。
・エメラルドの「キャラクター」には、対戦相手の「クエスト」を禁止するものや相手に「チャレンジ」をしづらくさせるものがいます。対戦相手の手札や場のキャラクターを手札に戻す効果(いわゆる「バウンス」)を駆使しながら、場を圧倒していきましょう。
・もっとも「チャレンジ」が得意なインク・タイプです。
・多くのキャラクターが高い「攻撃力」を持っているため、コストが重く強大な対戦相手のキャラクターにも戦いを挑むことができます。また、「アクション」カードによってキャラクターの退場を狙うことができるのも、このインク・タイプの特徴です。
・インク・ウェルを増やすことでより多くのリソースを準備し、扱うことが得意なインク・タイプです。
・強力な「アイテム」をサポートする「キャラクター」が多く、ゆっくりとしたゲームで活躍します。
・じっくりとターン数をかけた継続的な戦い方が得意なインク・タイプです。
・スティールの特徴的な「キャラクター」には、高い「意志力」を備えたものたちがいます。また、対戦相手のキャラクターに直接ダメージを与える「アクション」カードの存在など、カードを少しずつ交換しながら勝利へと近づいていきます。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント