ドット絵作家APO+が主催 『マインクラフト』クリエイターサーバー開催

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
ドット絵作家APO+が主催 『マインクラフト』クリエイターサーバー開催
ドット絵作家APO+が主催 『マインクラフト』クリエイターサーバー開催

「マインクラフトクリエイターサーバー+」/画像はXのスクリーンショット

ドット絵アニメーション作家/イラストレーターのAPO+さんが、イベント「マインクラフトクリエイターサーバー+」を開催することを発表した。

「マインクラフトクリエイターサーバー+」は、クリエイターと配信者が参加する、ゲーム『Minecraft』の招待制マルチサーバー。

アドベンチャーゲーム『アンリアルライフ』の開発者として知られるhako 生活さんも、サーバー開設の準備およびオリジナルMOD(ゲーム改造データ)の制作に携わっている。

オリジナルMOD「APOコイン」を導入

「マインクラフトクリエイターサーバー+」の開催期間は、11月1日(金)から11月22日(金)の3週間。

本サーバーには、オリジナルMODとして、主催のAPO+さんの名前を冠した「APOコイン」を導入。

「APOコイン」は、アイテムを売ったり、冒険したり、建築することで入手可能。「APOコイン」を使って、消耗品や装備品を買ったり、クラフトできない特別なアイテムを購入したりできるという。

「ゼルダの伝説」に登場するフックショットのようなアイテムも/画像はXのスクリーンショット

クリエイターたちが創造性の華を咲かせる場に

その他、イベント開催にあたって公開されたティザーPVによれば、ゲーム内にはガチャガチャやスロットマシンなども用意。

『Minecraft』はそもそも自由度の高さが売りのゲームだが、「マインクラフトクリエイターサーバー+」では、さらに遊びの幅が拡張されていそうだ。

なお、最終的には「APOコイン」を使って、特別なチケットを購入することが可能。このチケットを購入した参加者は、サーバー終了時に特別なグッズと交換することができるという。

「マインクラフトクリエイターサーバー+」ティザーPV

スト鯖」や「ストグラ」といったストリーマー向けサーバーが、配信シーンを賑わせている昨今。「マインクラフトクリエイターサーバー+」も、クリエイターたちが創造性の華を咲かせる場となるのだろか。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ピクセルアーティストAPO+の活躍を辿る

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。