エンタメユニット・すとぷりのプロデュースなどを手がける株式会社STPRは3月1日、VRコンテンツを制作する株式会社Gugenkaの株式を取得したと発表。GugenkaのSTPRグループへの参画を明らかにした。
STPRは、自社でサポートするクリエイターの可能性を拡張する手段の一つとして、Gugenkaの事業領域であるXRとメタバースに着目していたと説明。
GugenkaのSTPRグループへの参画を機に、XR、Web3.0、メタバース関連事業への参入を表明している。
サンリオや初音ミクのコンテンツを手がけるGugenka
Gugenkaは、アニメやゲーム、キャラクターなどのIPを活用したVR・ARコンテンツの制作・配信を展開している。
サンリオが主催するバーチャル音楽フェス「SANRIO Virtual Festival」の空間制作・演出、アニメーション、チケットの販売まで総合制作を担当。
初音ミク公式のアミューズメントパークを再現した「MIKU LAND」を主催するほか、様々なメタバースで使えるアバターを作成できるアプリ「MakeAvatar(メイクアバター)」、ARで好きな場所にデジタルフィギュアを飾れる「HoloModels(ホロモデル)」などを開発している。
STPRとGugenkaは2022年6月、メタバース空間に渋谷ヒカリエのSTPRオフィスを再現した「STPR World」を公開。スマホやPCを使って気軽にオフィスを見学できるこのメタバース空間の協業プロジェクト以降、連携を深めていたという。
Gugenka代表取締役・三上昌史のコメント
Gugenkaは日本の多くのIPホルダー様やクリエイター様と早くから様々なチャレンジをしてきました。その中でもデジタルフィギュア「HoloModels(ホロモデル)」は世界最大級のIP数のサービスに成長し、バーチャルイベントの来場者数は昨年、当社実績において過去最大を記録しました。スマートフォンの登場により動画配信、SNS、モバイルゲーム、電子書籍などが誕生したように、XRにより新たなエンターテインメントが誕生し始めています。
だからこそ、このタイミングでSTPRと共に新しいエンターテインメントを創る機会を得られたことに運命を感じています。
次のエンターテインメントを日本から世界に向けて誕生させるうえで、シンガポールにも拠点を置き、世界へコンテンツを届ける大きな挑戦をスタートしているSTPRは最高のパートナーといえます。STPRのエンターテインメントに対するノウハウとGugenkaの技術力を生かし、これまで以上にオープンで日本のコンテンツを世界へ発信できるサービスを具現化していきます。Gugenka代表取締役・三上昌史さんのコメント
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント