VTuber出演のバーチャルロックバンドADVゲーム発表 声優に海月ナギと木村千咲

VirtualNovelの新作ゲーム『こころノートをあなたに』PV

バーチャルYouTuber(VTuber)が出演するノベルゲームの制作チーム・VirtualNovel(バーチャルノベル)は5月12日、新作『こころノートをあなたに』を2023年冬にリリースすると発表した。

キャラクターを担当する声優として、VTuberユニット・ナギナミ海月ナギさん、『ウマ娘 プリティーダービー』ダイワスカーレット役で知られる木村千咲さんが出演する。

※画像はすべて公開されたPVより

「VTuber出演ゲーム」手がけるVirtualNovel

VirtualNovelは、ゲームクリエイターでシナリオライターのバッキーさんが主宰するノベルゲーム制作チームだ。

ゲームにVTuberが出演するのが特徴で、前作『ルリイロデイズ ~Heavenly Blue~」では、13人のVTuberが参加。

ヒロインの朝ノ瑠璃さんをはじめ、朝ノ茜さん、アメノセイさん、天開司さん、杏仁ミルさんらが同名のキャラクターを演じるメインキャストとして出演した。

2020年6月に実施されたクラウドファンディングでは、1200万円以上の支援を獲得。その後、Windows、Android/iOS、Nintendo Switch向けにリリースされた。
『ルリイロデイズ』OP映像

3年ぶり新作はバーチャルロックバンドADV

3年ぶりとなる新作『こころノートをあなたに』は、前作から「VTuberが出演するノベルゲーム」といったコンセプトを引き継いだ青春恋愛バーチャルロックバンドアドベンチャー。

2022年8月の「コミックマーケット100」では「VirtualNovel 2nd Project」として設定資料集を頒布しており、購入者にはコンセプトやタイトル、制作中のシナリオなどが明らかになっていた(外部リンク)。

作中では、ロックバンドをテーマにVTuberやVRChatといった仮想空間で生きる姿や文化などが描かれる模様。

前述の設定資料集でも、「スーパーチャット」や「配信」といったVTuberでは、おなじみの単語が並んでいる。

海月ナギ、木村千咲がオリジナルキャラの声を担当

メインキャラとしてVTuberが登場した前作に対し、『こころノートをあなたに』ではゲームオリジナルキャラクターも登場。

その一人である乙守紅葉は、キャラクターボイスを前作にも出演した海月ナギさん、歌唱を歌い手・ゆう。さんが担当。もう一人のオリジナルキャラ・神々廻朔役を声優の木村千咲さんがつとめる。

声を海月ナギさん、歌唱をゆう。さんが担当する乙守紅葉

木村千咲さんが演じる神々廻朔

一部スタッフも明らかになっており、イラスト・原画に『電音部』でカバーアートなどを手がける三崎のなかさん、主題歌はアニメ『ツルネ -つながりの一射-』や『Free!』でキャラクターソングを作曲したIsletさんらが担当する。

VirtualNovelでは5月15日(月)に今後の詳細を発表、開発資金の調達に向けて6月上旬にクラウドファンディングを実施。2023年冬のリリースを目指している。

近日中にはスペシャルキャストの発表も予定

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

VTuberと声優とゲームが出会う時

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る
KEYPHRASE

いま、みんなが気になっていること

KAI-YOU.netにログインしているユーザーなら誰でも編集できるKAI-YOU.netの百科事典、それが「キーフレーズ」です。

キーフレーズ機能をもっと知る

ゲームの週間ランキング

ゲームの画像ランキング

もっと見る

もっと見る

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ