大人のためのTwitterマニュアル、もう読んだ? 公式が大学生と考案

大人のためのTwitterマニュアル、もう読んだ? 公式が大学生と考案
大人のためのTwitterマニュアル、もう読んだ? 公式が大学生と考案

Photo by Alexander Shatov on Unsplash

Twitter公式が、近畿大学総合社会学部の学生と共に作成した「Twitterおとなの使い方マニュアル」を公開した。

2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられたことを受け、新成人へ向け、Twitterとの付き合い方や暮らしへの影響を見直すためのものとなっている。

同ガイドラインは新成人に向けたものではあるが、現在のTwitterはあらゆるイデオロギーが渦巻き、トラブルの温床となっている側面がある。

すでに大人になって久しい人たちも、今一度“大人”の使い方ができているか、確認してみるのもいいだろう。

トラブルへの対応や、リテラシーについてアドバイス

ガイドラインに記載されているのは、「コミュニケーションを楽しもう」「信頼できる情報に出会おう」「安心・安全は自分でも管理」「ほかのユーザーとトラブルになったら」「Twitterのことをもっと知ろう」「大学生のリアルTwitter生活」の6項目。

コミュニケーションの面では、「#春から○○大 など、大学名や、興味のある学問、企業などの名称を探してみませんか。」などと、新生活に向けて友達をつくるためのテクニックを伝授。

その他の項目では、誰かとトラブルになった際の手段として、返信の非表示やダイレクトメッセージのブロック、自分が誰にフォローされるかをコントロールできる新機能「フォロワーを削除する」などを紹介。

さらに、誤情報が含まれている可能性のあるツイートや、国家が関与しているとみられるメディアのアカウントにつけられた「注意喚起のラベル」の説明や、記事はリツイートする前にちゃんと読もう、といったリテラシーに関してもアドバイスがされている。

特に、国家が関与しているとみられるメディアのアカウントについては、3月に「ウクライナ情勢に対するTwitterの取り組み」というタイトルで別のエントリーも公開されている(外部リンク)。

同エントリーでは、情報の信頼性の向上のために、Twitterのルールに違反しているツイートやアカウントに対応している旨や、国家当局に関係があるアカウントの推奨や拡散をしないようにしていること、ジャーナリストや活動家のアカウントが乗っ取りに合わないようセキュリティを強化している旨を表明。 4月7日には、国家が自国内の情報への自由なアクセスを制限もしくは遮断する行為を「極めて有害」とし、ロシアの政府関連アカウントを拡散や推奨コンテンツとして表示しないように変更(外部リンク)。

政府および国家当局関係メディアアカウントに対する、戦争捕虜を映したあらゆる画像・動画を対象とした削除要請を行うこと。

捕虜を侮辱する、報復を求める、捕虜の苦しみを嘲るもしくは面白がるような言動、その他のTwitterルールに違反する行為といった、捕虜を虐待する意図で投稿されたコンテンツについては、投稿者が誰であれ削除を求めることを表明している。

ウクライナ情勢がひっ迫している今だからこそ、上記のようなリテラシーやSNSの使い方を、今一度見直す必要があるといえる。

1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ