著者は朝日新聞編集委員で、朝日新聞デジタルで「魂の中小企業」を連載する中島隆さん。
朝日新聞デジタルでの連載を元に、TENGA社員だけではなく、医師やNPO法人へのインタビューが掲載される。
プロローグ
第一章 ジャンヌ・ダルクたち
コラム① ナチズムと性
第二章 元自動車整備士、TENGAをつくる
第三章 女性の心を解放せよ
コラム② マスターベーション世界調査
第四章 流 通
コラム③ バルセロナから来た女
第五章 性の悩みも表通りに、そして性教育へ
コラム④ 「敵」と呼ばれる男
第六章 すべての人たちへ
エピローグ 『愛・自由・平等 心やさしき闘士たち TENGAの革命』目次
TENGAの軌跡を追う本が誕生しました!
— TENGA公式 (@TENGA_PR) April 28, 2020
朝日新聞デジタルでの連載記事を元に、TENGA社員だけではなく、お世話になっている医師やNPO法人のみなさんへのインタビューを掲載。本日発売です!https://t.co/mLzBj6lekh pic.twitter.com/7U3JCMEnvH
「色々な人の個性を認め合い楽しもう」TENGAの理念
TENGAは、2005年の会社設立後、男性向けブランド「TENGA」を、2008年には女性向けブランド「iroha」を立ち上げ、そのオシャレなデザインと高いクオリティでアダルトグッズ界を牽引してきた。2020年にはドイツの世界最大級のデザイン賞「レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン2020」を「FLIP ORB」、「iroha temari」の2商品が受賞するなど世界でも高い評価を得ている。
「FLIP ORB」/画像はTENGA公式ページから
「iroha temari」/「FLIP ORB」/画像はTENGA公式ページから
また、アメリカ、ドイツ、スペイン、台湾、韓国など各国のプライドパレードや、日本最大のセクシュアル・マイノリティの祭典である「東京レインボープライド」にも参加。2017年からは「TENGA RAINBOW PRIDE CUP」を毎年発売し、その収益の一部は、セクシュアル・マイノリティ関連活動のサポートに寄付されている。
2020年のTENGAレインボープライドカップは「Unite with Pride -繋がろう、誇りを持って-」というメッセージのもと、キルトバッグ(QUILTBAG)をモチーフにしたカラフルなピースが連なったデザインのカップです。#TRP2020 #おうちでプライド pic.twitter.com/EIEh9wij0g
— TENGA公式 (@TENGA_PR) April 26, 2020
ピースの連なりが魅力を生むパッチワークキルトのように、それぞれの個性を楽しみ、繋がることを喜べる。私たちは、そんな暖かくて、ワクワクできる世界を目指しています。#TRP2020 #おうちでプライド pic.twitter.com/v2CeqdP854
— TENGA公式 (@TENGA_PR) April 26, 2020
TENGAのポスター/画像はコピーを制作した長谷川哲士さんの株式会社コピーライターのサイトから
その軌跡が描かれた本書を是非チェックしたいと思う。
愛・自由・平等 心やさしき闘士たち TENGAの革命
著者: 中島隆
単行本(ソフトカバー): 236ページ
出版社: 論創社 (2020/4/28)
言語: 日本語
ISBN-10: 4846019217
ISBN-13: 978-4846019211
発売日: 2020/4/28
商品の寸法: 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
この時代を、どう楽しく生き抜くか?

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント