会期は3月28日(土)から4月28日(火)の1か月間。
同展は、docomoの第5世代移動通信システム(5G)とのコラボ展となっており、花譜さんこの展示のために制作された新衣装「隼」(はやぶさ)を披露。
会場ではAR・VR体験や、同展のテーマソングとなるオリジナル楽曲「戸惑いテレパシー」のMVを視聴することもできる。
世界的人気のバーチャルシンガー・花譜
透き通るような歌声と、バーチャルとリアルの間を越えた存在感で注目と人気を集め続けている。
最終的に4000万円以上の支援金を集めて開催されたライブは、YouTubeLiveでの生配信のほか、全国各地でライブビューイングも行われ、Twitterではハッシュタグ「#花譜不可解」が世界トレンドで1位を獲得した。
さらに、3月23日に開催された「不可解」の再演公演「不可解(再)」はチケット発売日に即完売した注目のライブだったが、新型コロナウイルス感染症の影響で無観客で開催。多くのファンが画面越しから彼女のパフォーマンスを見守った。
ライブの余韻冷めやらぬ中での展覧会
「HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo」ARイメージ
花譜オリジナルdポイントカード
SSS by pplibotは、花譜さんのキャラクターデザインを手がけるPALOW.さんをはじめ、アニメ『キズナイーバー』キャラクターデザインなどで知られる米山舞さん、「ポケモンカードゲーム」『ポケットモンスター サン・ムーン』キャラクターデザインを手がけた7ZEL(TOKIYA SAKBA)さんら擁するチーム。 会場では花譜さんと5Gの未来的なイメージからインスピレーションを受けたイラストが展示される予定だ。
「隼」衣装
見逃せないバーチャルシンガーたち
イベント情報
HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo」
- 会期
- 2020年3月28日(土)〜4月28日(火)
- 時間
- 10:00〜21:00 ※営業時間が変更となる場合がございます。詳しくは3.5DTwitterをご確認下さい。
- 会場
- 3.5D(東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル)
0件のコメント