同時に、日本語版トレイラーを新たに公開。吹き替え版の主要メンバーのキャストが明らかになり、また英語版とは一味違った映像となっている。
【画像】『DEATH STRANDING』の世界観を覗く
『DEATH STRANDING』とは
内容は“デス・ストランディング”の発生によって、引き裂かれ、分断され、繋がりを失い滅亡の危機にさらされていた人類に、主人公のサム・ポーター・ブリッジズが“未来”を運ぶ任務に赴くストーリー。
“デス・ストランディング”とは何なのか。予想を凌駕するゲーム体験、衝撃の展開が待ち受けるようだ。
キャストは主人公のサム・ブリッジズを演じるノーマン・リーダスさんをはじめ、テレビシリーズ版『ハンニバル』でレクター博士を演じたマッツ・ミケルセンさん、さらにレア・セドゥさん、リンゼイ・ワグナーさんら世界的名優たちが出演。
トレーラー映像はゲームか現実か錯覚する瞬間があるほど、リアルに再現されている。
『DEATH STRANDING』サム・ブリッジズ
『DEATH STRANDING』フラジャイル
小島秀夫監督コメント
小島秀夫監督は今回の作品と公開したトレイラーについて、分断が加速する世界を背景に、「物語や世界観、ゲーム性の全てが"ストランド(繋がり)"というテーマに結びつくように創られています」とコメントしている。予約受付は、本日5月30日(木)より開始されている。人々は"壁"を作り、孤立することを受け入れるようになってしまいました。『DEATH STRANDING』は、分断され孤立した都市や人々を繋ぐ、まったく新しいアクション・ゲームです。
物語や世界観、ゲーム性の全てが"ストランド(繋がり)"というテーマに結びつくように創られています。
サム・ポーター・ブリッジズとなったプレイヤーは、世界に"橋"をかけていきます。
そして世界中のプレイヤーと新しい絆(ストランド)で繋がっている事に気づくはずです。
ゲーム体験を通じて、他者と繋がることの真意を感じてもらえたら、幸いです。それでは、最新のトレーラーをお楽しみください。「PlayStation.Blog」より
https://t.co/z7WMowWerK pic.twitter.com/DbWzSfMsEN
— HIDEO_KOJIMA (@HIDEO_KOJIMA_EN) 2019年5月29日
未だかつてないゲーム体験

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント