1986年の発売以来、主に西日本で親しまれてきた「どん兵衛肉うどん」が販売個数を1.5倍に伸ばした秘密を、あのニック・ジューシィさんが解き明かす1冊。
サイトではそんな奇跡の1冊が全ページ(9ページくらい)無料で試し読みできる。
「肉うどん」躍進の裏側をニック・ジューシィが解き明かす?
ニック・ジューシィ(Nick Juicy)さん。1985年2月9日生まれの33歳(丑年)。おだしが丘中学、聖おあげふっくら学園卒業後、アメリカのニクジューグッド工科大学にストレート麺で合格。在学中の著作『もし高校野球の男子マネージャーが日清のどん兵衛を食べたら(もしどん)』でベストセラーを記録。その他著作に、『金持ち父さんどん兵衛父さん』『どん兵衛の肉はどこへ消えた?』『どん兵衛は値段が9割』がある
その軌跡を、経済学的な視点から解き明かした1冊が『なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?』だという。
著者は『もし高校野球の男子マネージャーが日清のどん兵衛を食べたら(もしどん)』で名を馳せたニック・ジューシィさん、日本語訳は仁久樹和里さんが担当したそうだ。
本書は「どん兵衛肉うどん」が売れている理由を様々な切り口から解説する「肉の魔法」で構成されている。読み解かれるエッセンスは、「モノが売れない時代」の市場攻略に新しい示唆を与え、一石を投じる可能性もあるという。
人もうどんも、未来の自分を規定するビジョンなしに、成長はおぼつかない。肉うどんの秘密を解き 明かした本書が、あなたのビジョン・ビルディングの一助になれば幸いである。
あなたも肉うどんの透き通ったおだしの海を覗き込み、ジューシィな未来を見通そう。ニック・ジューシィさんコメント
どん兵衛肉うどん、架空の書籍のプロモーションがスタート
『なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?』の試し読みより
吉岡里帆さん出演CMを指しているような…
どん兵衛はこれまでもラッセンとコラボしたり、どん兵衛の容器を浮遊させる「フライングどん兵衛」、人気ラッパーを起用した「日清のどん兵衛 東西食べ比べ 東西ラップ対立」など、ユニークなプロモーションを行なってきた。
「どん兵衛肉うどん」交通広告イメージ
どん兵衛、謎のプロモーションの歴史

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント