2014年3月14日のホワイトデーに、サブカルの聖地・中野ブロードウェイの中にある、世界的なアーティストである村上隆さんが初めてプロデュースしたカフェ・Bar Zingaroでパーティーが行われるとのことで、身の程知らずにもノコノコといってまいりました。
中野駅に降り立ち、見慣れたサンモール商店街を抜け、都内随一のカオススポット・中野ブロードウェイの2Fに上ると、とある一画にBar Zingaroは居を構えています。
はじめに断っておくと、パーティーと言っても、DJがいてお兄ちゃんお姉ちゃんが踊り狂っているようなものではありません(美男美女だらけだったのは確か)。
カフェバーなので、海外から来日した超凄腕バーテンのカクテルが飲める落ち着いたイベントでしたが、中野ブロードウェイという場所柄を考えると、そこは完全に異世界でした。
Bar Zingaroは、2013年11月にオープンしたばかりの、村上隆さん率いるカイカイキキが初めてプロデュースしたカフェ。
これまで、中野ブロードウェイには、イラストSNS「pixiv」と共同運営する・pixiv Zingaroをはじめとした、4つのカイカイキキのギャラリーが存在していました。
Bar Zingaroは、その4つのギャラリーをつなげるコミュニケーションの場、また、イベントスペースとしてオープンしました。
すべてにこだわり抜く村上さん(例えばカイカイキキは、ミネラルウォーターはすべて鹿児島垂水温泉の「温泉水99」を取り寄せてるんです!)は、このカフェバーを開設するにあたって、世界的に有名なコーヒーバー・Fuglenのサポートを得て、世界水準のコーヒーやカクテルを提供しています。
1963年創業の由緒あるFuglenは、ESPRESSOBAR・COCKTAILBAR・VINTAGE DESIGNの3本柱をコンセプトにしていて、Bar Zingaroの方は、VINTAGE DESIGNではなくArtを打ち出しています。Artに関しては、村上さんの自身の作品や、村上さんがセレクトしたアート作品が店内に展示されます。
もちろん、中野ブロードウェイはサブカル一色ではなく、宝石店やブティック、時計屋さん、プロご用達のカメラ屋さんなども軒を連ねています。むしろ、サブカル店舗の方が後発なのに、どんどん増殖していきました。
その結果、それまでの「高級志向のファッションビル」の名残を残した一部の店舗と同居するという奇形的な進化を辿っているわけですが、それらをすべて内包する中野ブロードウェイはカオスな空間には違いありません。
ただ、にしても村上隆さんが次々とオープンさせたギャラリーはそんな魔窟の中でも異質と言わざるを得ず、このBar Zingaroに至っては完全に異世界でした。
中野駅に降り立ち、見慣れたサンモール商店街を抜け、都内随一のカオススポット・中野ブロードウェイの2Fに上ると、とある一画にBar Zingaroは居を構えています。
はじめに断っておくと、パーティーと言っても、DJがいてお兄ちゃんお姉ちゃんが踊り狂っているようなものではありません(美男美女だらけだったのは確か)。
カフェバーなので、海外から来日した超凄腕バーテンのカクテルが飲める落ち着いたイベントでしたが、中野ブロードウェイという場所柄を考えると、そこは完全に異世界でした。
そもそもBar Zingaroって何?
(C)Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
これまで、中野ブロードウェイには、イラストSNS「pixiv」と共同運営する・pixiv Zingaroをはじめとした、4つのカイカイキキのギャラリーが存在していました。
Bar Zingaroは、その4つのギャラリーをつなげるコミュニケーションの場、また、イベントスペースとしてオープンしました。
すべてにこだわり抜く村上さん(例えばカイカイキキは、ミネラルウォーターはすべて鹿児島垂水温泉の「温泉水99」を取り寄せてるんです!)は、このカフェバーを開設するにあたって、世界的に有名なコーヒーバー・Fuglenのサポートを得て、世界水準のコーヒーやカクテルを提供しています。
1963年創業の由緒あるFuglenは、ESPRESSOBAR・COCKTAILBAR・VINTAGE DESIGNの3本柱をコンセプトにしていて、Bar Zingaroの方は、VINTAGE DESIGNではなくArtを打ち出しています。Artに関しては、村上さんの自身の作品や、村上さんがセレクトしたアート作品が店内に展示されます。
村上さんの絵画作品も展示されています
グッズなども販売されています
村上さんの作品によく登場する人気キャラクター・キキのぬいぐるみ
その結果、それまでの「高級志向のファッションビル」の名残を残した一部の店舗と同居するという奇形的な進化を辿っているわけですが、それらをすべて内包する中野ブロードウェイはカオスな空間には違いありません。
ただ、にしても村上隆さんが次々とオープンさせたギャラリーはそんな魔窟の中でも異質と言わざるを得ず、このBar Zingaroに至っては完全に異世界でした。
白金台ではありません、中野です。唯一、奥に写っている見慣れた真っ赤なエレベーターだけが、ここは中野ブロードウェイだということを思い出させてくれます
【次のページ】本場の凄腕バーテンに迫ってみた!

この記事どう思う?
0件のコメント