本アップデートでは、デッキリストをマウスオーバーすると、各カードの詳細を見ることも可能。配信中に気になったカードを確認することができる良アップデートだと一部で話題だ。
Twitchでも人気のハースストーン
ハースストーン/画像は公式サイトより
同作は『オーバーウォッチ』などの作品でも知られるアメリカのBlizzard Entertainmentが開発するデジタルカードゲーム(DCG)。
9種の職業からなる「ヒーロー」を選択し、ターン制で相手のライフを先に削りきった方が勝利する。
Twitchのアップデートは何がすごい?
ハースストーンプレイ画面/画像は公式サイトより
今回のアップデートによって、いつでもカードが確認できるようになったため、配信を手軽にみることができる。但し、海外のファンサイト「HearthPwn」をソースとしているとのことで、カードのテキストが全て英文だという点には注意だ。
カードの効果を覚えている中級者以上のプレイヤーにとっても、デッキリストが常に確認できる機能は構築の参考にもなるため重宝しそう。
ただし今回の機能は、いまのところDogさん、thijsさん、Trumpさんら海外で人気の高いプレイヤー限定での公開。だが、今後国内の選手や一般プレイヤーにも開放されていけば、さらにプレイヤーの裾野は広がりそうだ。
また、このオーバーレイ機能は「ハースストーン」だけでなく、『オーバーウォッチ』や『League of Legends』などのタイトルにも実装されていく。そちらでは配信者のプロフィールや統計が表示される。