アドバイスは18歳のイラストレーター志望の女の子に向けて行ったもの。中村さんは「名刺とブログがあれば誰でもイラストレーターになれる」としながらも、女の子の作品を取り上げながら、基本的な構図の話から、どうやったら小さいモチーフを目立たすことができるか等、あくまでプロとして、テクニカルな内容を連続でツイートしている。
中村佑介イラスト講座開講!
【@ayamick1021作品寸評①】まず良いところは、可愛いモチーフや豊かな色彩から音楽の楽しさが伝わってくる点。そしてそれによって結びつく男女の物語も想像力をかきたてられますね。
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評②】プロを志望されている方なので、ここからは個人の好き嫌いの話ではなく、プロのイラストレーターの仕事としての話をしますね。色々お話しますので、どこか出来そうな部分から手をつけて、あとは聞き流して下さって結構です。
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評③】先程言った通り賑やかさは伝わって来るものの、パッと見た感じ、ごちゃごちゃした印象があり、見にくい。これはイラストレーションに取って致命的です。例えば車窓から見える駅に貼ってあるポスター、ジーッと見れないけど、何を言ってるかはわかりますよね。
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評④】現実に例えるなら、ayamickさんのこの作品は、可愛いものがいっぱいあるんだけど、片付けるのが苦手な部屋、そして一番大切にしているものをなくしちゃった、そんな印象です。(※食事休憩につき、つづきは30分後)
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑤】さてそれではこのままのタッチ、モチーフでどうやったら見やすいお部屋になるのかご説明しますね。まずは参考としてこのキキララちゃんのイラストをご覧ください。モチーフも似ているものから択びました。 pic.twitter.com/K0vgENXeev
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑥】ayamickさんの作品と比べて見やすいですよね。シンプルな線で描かれているので、「誰でも描けそう」と思われがちなこの絵にも、プロの仕事ならではのたくさんの技術が入っています。それは構図です。良い構図は必ず大・中・小を使い分けております。
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
分かりやすく簡略化してみました。どうでしょう。【大(主役)…2つ】【中(脇役)…5】、【小(その他)…無数】という風に分けることによって、とても見やすい画面作りをしているのがわかります。全体を同じトーンで塗る方は、この方法が便利です。 pic.twitter.com/KyLrmi8XFo
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑦】それを踏まえayamickさんの作品を分けるとこんな感じです。大が6つ、中も6つあります。だからゴチャッと見えてしまっていた訳ですね。では次に小さいものでも主役に出来る方法をお教えします。 pic.twitter.com/g1qARidF2m
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑧】ではこの作品をご覧ください。鳥山明作『ドラゴンクエスト4』パッケージイラストです。先程の手法で行けば大きいものが主役のはずが、この絵では一番小さいものが主役で最初に目に入ってきますね。 pic.twitter.com/bDKMEyENC2
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑨】今回も解りやすく、さっきと同じやり方でモチーフを簡略化させてみると、こんな感じです。 pic.twitter.com/35aBJLw7XX
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑩】では少し色を変えてみましょう。右だと小さいものが一番最初に目に飛び込んできますね。これは色の効果を利用した"見やすさ"の作り方で、目立たせたいもの(主役)に彩度の高い色を使います。 pic.twitter.com/6BlgGIsBSB
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑪】それを踏まえ『ドラゴンクエストⅣ』のパッケージイラストにもう一度戻って来ると、手前に行くに従って、彩度(鮮やかさ)と色の幅(コントラスト)が段々増えていることがわかりますね。 pic.twitter.com/6fVXGZ5H8T
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑫】以上、大体この2パターンの手法を用いて、プロのイラストレーションとは、一瞬で目に飛び込んで理解出来る、つまり"誰でも見やすい"画面作りをしています。僕も例外ではありません。
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
【@ayamick1021作品寸評⑬】最後にayamickさんの長所をもうひとつ。積極的に僕に絵を見せてくれたこと。実はこれが一番、プロのイラストレーターにとって必要な部分です。また見せて下さい。アドバイスの成果、期待していますね。皆様もご静聴ありがとうございました。(おわり)
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 3月 12
イラストレーター・中村佑介さんとは?
中村佑介さんはロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのアルバム等のアートワークや、小説家・森見登美彦さんの『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』などの装画などで知られ、その知名度と人気は国内のイラストレーターの中でも指折りの作家。クールかつポップな作風で、多くのイラストレーターやデザイナーに影響を与えている。Twitterではイラストのみならず、様々な事柄に連続ツイートで真摯に言及することで知られ、彼の作品を知らない人にまで広く拡散されている様子がうかがえる。
イラストレーター志望の学生や、イラストに興味を持っている人は中村さんのTwitterアカウントをフォローしてみると面白いかも!
関連記事
中村佑介『みんなのイラスト教室』刊行 絵を好きになってもらうコツを指南中村佑介がschooに出演 イラストレーションのコツを伝授!
この記事どう思う?
0件のコメント