映画やプリンターの話題で何かと話題をさらっている「3D」。それだけじゃなくて、キャラもアツいぞ! ということで、2014年3月4日(火)に公開されたのが、クラウド型の3Dキャラ制作ソフトウェア「Autodesk Character Generator」だ。
また単につくるだけではなく、「Autodesk Maya」をはじめとする同社のソフトウェアにキャラクターデータを取り込んで、アニメーションをつくることも可能。またゲームエンジン「Unity」上でも動作するとのことで、その気になれば自分自身のキャラクターを使ったゲームもつくることができる。
ソフトウェア自体は無償で公開されているが、ひな形となるキャラを利用するには、同社のクレジットが必要となる。ただし、学生や教育機関には無料で提供されるとのこと。
専門的な教育を受けていないユーザーでも、高品質な作品がつくれるツールが出回っている昨今。このソフトを使って制作されたアニメーションやゲームが、近くインターネット上で話題となるかも?
自由につくったキャラで、アニメやゲームも(頑張れば)つくれる!
3DCG関連ソフトウェアを中心に扱うAudodesk社よりリリースされたこのソフト。ひな形に合わせて様々な身体、顔、肌のカラーや服装などを自由に変更する事で、手軽に3Dキャラをつくることができる。ひな形となるキャラも、男性、女性はもちろん、ファンタジー世界のキャラなど合計数千のモデルが用意されている。2体のキャラの要素を、スライダーをつかってミックスさせることもできる
タンクトップからスーツまで、多くの中から好みの服装を選ぶことができる
専門的な教育を受けていないユーザーでも、高品質な作品がつくれるツールが出回っている昨今。このソフトを使って制作されたアニメーションやゲームが、近くインターネット上で話題となるかも?

この記事どう思う?
0件のコメント