連載 | #18 ポケモンGO超攻略特集!

「ポケモンGOプラス」を自作する猛者現る 発売まで待ってられねぇ!

「DIY: Pokémon Go Plus: Find and Catch Pokemon without Smartphone」

9月に発売延期が発表された、「Pokémon GO」(ポケモンGO)の専用デバイス「Pokémon GO Plus」(ポケモンGOプラス)を自作するプレイヤーが現れた。

さまざまな電子工作を行っているShiitakeoさんが、「ポケモンGO」と連動するデバイスを制作し、その仕組みをブログで紹介している。

自作デバイス専用のアプリを通してサーバーと通信/動画のスクリーンショット

バイブレーターやフルカラーLEDも搭載し、近くにいるポケモンやポケストップの通知、ポケモンの捕獲といった、現状発表されている「ポケモンGOプラス」とほぼ同等の機能を兼ね備えたデバイスとなっている。

今後の目標として、デバイスの外観を改めて制作するとともに、プログラムの公開に向けて準備を進めていくとのこと。現在はAndroidのみの対応となっているが、iOS向けのシステムも制作予定となっている。

また、「Pebble」や「Android Wear」といったスマートウォッチでも同様の機能が利用できるアプリを制作しているという。確かに、スマートウォッチと連携できるとポケモン探しも格段に捗りそうだ。
PokéScanner for Pokémon Go: Find Pokémon near you with pebble/Android wear

こんな記事も読まれています

連載

ポケモンGO超攻略特集!

日本では2016年7月22日からサービス開始されたPokémon GO(ポケモンGO)。 ポケモンGOは、スマートフォンの位置情報機能や、ARの技術を使って、私たちが住む現実の世界そのものを舞台に、ポケモンを捕まえたり、バトルしたりすることができるゲーム。サービス開始から、そのあまりの人気に社会現象を巻き起こしています。読者のみなさまにも、プレイされている方は多いのではないでしょうか? レアポケモンの出現場所や、育成のコツ、コインを無課金で稼ぐ方法、ジムで勝つために必要なことなどなど攻略のTipsや、ポケモンGOをもっと楽しむために役立つ情報を、徹底特集していきます!

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ