今回、待望の新システム「相棒ポケモン」が実装されています。好きなポケモンを選んで相棒に設定すると、歩行距離に応じてアメがもらえる、という機能です。
左下のトレーナーアイコンをタップして、右下のメニューで「相棒を選ぶ」を選択
「キミに決めた!」
ブーバーも5kmでした
単にアメを稼ぐだけではなく、相棒に設定すると自分のアバターの隣に等身大で出てきてくれるため、予想外のサイズ感に驚くユーザーも多数。ポケモンGoアップデートきました!
— まめひよ (@FarmMin) 2016年9月13日
早速ゴーストを相棒にしましたが、予想と現実が違いすぎて朝から笑った。(1枚目が予想)
:∧_∧:
:(;゙゚'ω゚'): ピクピク
:/ つとl:
:しー-J : pic.twitter.com/3lyTAo5iV5
設定が完了すると、左下のトレーナーの隣に相棒ポケモンが
そばにいるだけで十分可愛いですけどね!ポケモンGOアップデートされて相棒機能が追加されてました
— 大川ダヤン (@ookawadayan) 2016年9月14日
一緒に歩くと一緒に歩いたポケモンの飴がもらえます
イーブイやキャタピーは肩に乗ってすごく楽しそうなのに
コイキングだけは切実に助けてあげたくなりました#ポケモンGO pic.twitter.com/dlR3pNBQBL
9月16日(金)にはいよいよ連携デバイス『Pokémon GO Plus』の発売も控えています。

この記事どう思う?
関連リンク
連載
日本では2016年7月22日からサービス開始されたPokémon GO(ポケモンGO)。 ポケモンGOは、スマートフォンの位置情報機能や、ARの技術を使って、私たちが住む現実の世界そのものを舞台に、ポケモンを捕まえたり、バトルしたりすることができるゲーム。サービス開始から、そのあまりの人気に社会現象を巻き起こしています。読者のみなさまにも、プレイされている方は多いのではないでしょうか? レアポケモンの出現場所や、育成のコツ、コインを無課金で稼ぐ方法、ジムで勝つために必要なことなどなど攻略のTipsや、ポケモンGOをもっと楽しむために役立つ情報を、徹底特集していきます!
0件のコメント