本号では特集「水中モデルひゃくめんそー 水中ニーソにニーソが必要だと思ったら大間違いだ!」と題し、水中モデルの顔に注目。
また、海洋堂「カプセルフィギュア化への道」を「リボルテックへの道」と改め、可動フィギュアの途中原型を掲載する。
「水中ニーソ」なのに顔をクローズアップ!
これまで3冊の写真集を刊行。トークイベントなどの展開も行われ、2015年12月からはミニ写真集『月刊水中ニーソ』として月刊化した。
同誌では、これまでに360度全方向映像で撮影・編集されたVR作品「全天球水中ニーソキューブ」やニーソカタログなど、さまざまな特集が組まれてきた。
『月刊水中ニーソ』6月号誌面サンプル(モデル・星守紗凪さん)
描き下ろしイラストの一部(イラスト:香夏子さん)
「水中ニーソ」リボルテック計画!
キャラクターデザインをconixさん、原型はアトリエしまね、いしだしんいちさんが担当している。
※記事初出時、発売日に誤りがございました。6月25日ではなく5月25日となりますので訂正いたしました
書籍情報
写真集「月刊水中ニーソ」6月号
- 撮影+編集
- 古賀学
- 価格
- 1,000円(イベント販売価格)
- A5判/中綴じ/オールカラー・28P
- 発行
- ペッパーショップ
- 販売開始
- 2016年5月25日(水)より
0件のコメント