特別ルール1「脱出」
モイラ役に抜擢されたあおいたん
相手チームは、モイラの脱出を防ぐことがミッションとなる。
モイラが撃たれた時点でゲーム終了となるため、脱出する側は慎重に隠れながら仲間との密な連携が必要となる。
サバゲー経験者や男性が前線に立ち、相手チームの敵の数を減らす。そして、その隙に残りの仲間でモイラ役を守りながら、相手陣地へと進んでいく。
ひっそりと隠れながら、チャンスを狙っている敵がいるため、うかつに顔を出すこともできない……。
『リベレーションズ2』のプロデューサーを務めるカプコンの岡部眞輝さんは、今回のコラボの狙いについて「リアルに体験することで得られる緊張感を持つことで、よりゲームを楽しんでもらう。暗がりの中で撃たれるんじゃないかという『バイオ』の恐怖感を、このコラボルールを通じて体感してもらいたい」と語っていた。
特別ルール2「救出」
バイオではお馴染みのハーブが解毒剤となる(ボックス内の解毒剤はカプセル状になっている)
結果、この日のゲームでは両チームとも制限時間内にミッションを果たすことができず、「救出」の難易度の高さがうかがえた。

この記事どう思う?
イベント情報
バイオハザード リベレーションズ2 × サバゲーフィールド ASOBIBA
- 期間
- 2015年3月19日(木)〜2015年4月15日(水)
- 対応店舗
- ASOBIBA秋葉原店・板橋店・桜木町店・名古屋大須店・大阪日本橋店
- 料金
- ASOBIBA各店のフリー参加戦料金に準ずる
- 参加方法
- ASOBIBA各店の予約ページよりご予約下さい。
- 詳細
- http://bio.asobiba-tokyo.com/
<コラボ内容>
「バイオハザード リベレーションズ2」オリジナルルールのサバイバルゲームの実施
「バイオハザード リベレーションズ2」公式コラボアイテムのレンタル
「バイオハザード リベレーションズ2」ASOBIBAコラボオリジナルグッズの販売、プレゼント
関連リンク
あおいたん
ユーザー記者
2011年より、niconico内で自身のコミュニティ「青い炭酸」を開設。以来、生主として雑談配信を中心に、継続的にニコニコ生放送を行っている人気生主の1人。現在、コミュニティ登録人数は1万2千人を超えており、niconico公式イベントや公式生放送への出演など、ユーザーの枠を飛び越えて活動している。
2014年に開催された「ニコニコ超会議3」より、公式ユーザー記者としての活動も開始。「超会議」の取材をはじめ、話題の出来事を独自に取材し、記者やライターとしても活躍。今年4月25日・26日開催の「ニコニコ超会議2015」では、ユーザー記者ユニット・JASTとして、公式で参加することが決まっている。
Twitter(@Ahtanmen)
ニコニコミュニティ「青い炭酸」
ニコニコチャンネル「JASTチャンネル」

0件のコメント