シルバーテツヤ

しるばーてつや

シルバーテツヤさんは秋田在住、元教師のおじいさんにして、フォロワー12万人を超える人気インスタグラマー。

シルバーテツヤ

概要

2019年5月に孫のクドウナオヤさんが秋田に帰省した際、何も予定がなく暇だったので、「自分の服でおじいちゃんを変身させてみたら面白そう」という些細な気持ちで写真を撮ったことによって誕生。

Twitterに写真を投稿したところ7万件のリツイート、28万件のいいねという反響があり、Instagramの専用アカウントを開設すると、3日間で2万人フォロワーに達し国内外数々のメディアに取り上げられた。

現在フォロワーは12万人を突破して、いつのまにか海外からも注目されるインスタグラマーとなった。しかし、本人はネットの反響がよくわかっていないらしい。

2019年9月には自身初となる写真展「SLVR.TETSUYA "ENDRESS NOTE"」を開催。

2020年3月27日にはフォトエッセイ『テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。』を刊行。

本書では「人生を、着替えよう。」というテーマのもと、クドウナオヤさんが数々の撮り下ろし写真とともに、舞台裏のストーリーを執筆。

祖父と孫のくすっと笑える思い出話から、高齢者との新しい関わり方についても示唆に富む、読み応えのある一冊となっている。

30 歳を迎え、何か新しいことを始めることに
臆病になりかけていた僕に、
85 歳になるその老人は、鮮烈なまでに体現してくれた。
“いくつになっても、挑戦が人生を楽しくする”と。
――これは、
どこにでもいる田舎の老人で、
僕にとっては唯一無二のおじいちゃん「テツヤ」が、
一夜にして、世界中が注目するファッションアイコン
「シルバーテツヤ」となった“人生の着せ替え”の記録である。

本書「はじめに」より

似たようなキーフレーズ

KAMITSUBAKI STUDIO(神椿スタジオ)は、株式会社THINKRが運営するYouTube発のクリエイティブレーベル。2019年10月に設立。 バーチャルシンガー・花譜や彼女のメインコンポーザーでもある音楽家のカンザキイオリ(2023年に卒業)、音楽ユニット・D...

『NEEDY GIRL OVERDOSE』は、2022年1月に発売されたPC(Steam)/Nintendo Switch上でプレイできるマルチエンディングADV。発売元はワイソーシリアス。

赤髪のともは、日本のゲーム実況者。2009年から個人実況をニコニコ動画・YouTube上に投稿している。また、実況グループ・あかがみんクラフト(通称・あかがみん)のメンバーの一人としても活動している。...

らっだぁは、日本のゲーム実況者/ストリーマー。 2010年から個人実況をニコニコ動画・YouTube上に投稿/配信。現在は主に配信プラットフォーム・TwitchとYouTubeで活動している。

プール撮影会は、プール施設が稼働しない時期を中心に、全国各地で開催されている有料の撮影イベント。水着撮影会とも呼ばれる。グラビアアイドル、コスプレイヤー、アイドル、モデル、レースクイーンなどが水着姿を披露し、彼女たちを撮...

Ayaseは、日本のボカロP/コンポーザー。ボカロPとして活動するほか、「小説を音楽にする」ユニット・YOASOBIのコンポーザーとして活動している。代表曲に「夜に駆ける」や「怪物」、「幽霊東京」などがある。...

ツミキとは、日本のボーカロイドP/音楽家。代表曲に「フォニイ」「トウキョウ・シャンティ・ランデヴ」「アングレイデイズ」などがある。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

同じカテゴリーのキーフレーズ

未分類

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ