ホラー短篇集『どこかで叫びが』刊行 コジプロ新作『OD - KNOCK』のジョーダン・ピールが編集

  • 0
浅田カズラ
ホラー短篇集『どこかで叫びが』刊行 コジプロ新作『OD - KNOCK』のジョーダン・ピールが編集
ホラー短篇集『どこかで叫びが』刊行 コジプロ新作『OD - KNOCK』のジョーダン・ピールが編集

『どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集』

ホラー短篇集『どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集』が、9月26日(金)、フィルムアート社から刊行される。

本作は、コジマプロダクションの新作ゲーム『OD - KNOCK』の制作にも携わる映画監督/脚本家のジョーダン・ピールさんが編集を担当。

様々な角度から恐怖や悪夢を描く、19作のブラック・ホラー作品が習得されたアンソロジーとなっている。

アメリカ社会に根ざす不正義の恐怖も描く『どこかで叫びが』

『どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集』には、N・K・ジェミシンさん、ンネディ・オコラフォーさん、レベッカ・ローンホースさん、タナナリーヴ・ドゥーさんら、多種多様な作家が参加。

超自然的な恐怖だけでなく、奴隷制度や公民権運動など、アメリカ社会に深く根ざす不正義や暴力などがもたらす、現実的な恐怖・悪夢も描かれているのが特徴だ。

本作は、ローカス賞、ブラム・ストーカー賞、英国幻想文学大賞などを受賞。イギリスの大手新聞「ガーディアン」が「今年最高のアンソロジーであるだけでなく、時代を超えて語り継がれる一冊」と紹介するなど、高い評価を得ている。

書籍内容
序文 ジョーダン・ピール
01「不躾なまなざし」N・K・ジェミシン(押野素子訳)
02「〈目〉と〈歯〉」レベッカ・ローンホース(ハーン小路恭子訳)
03「彷徨う悪魔」キャドウェル・ターンブル(ハーン小路恭子訳)
04「ベイビー・スナッチャーの侵略」レズリー・ンネカ・アリマー(柴田元幸訳)
05「片割れ」ヴァイオレット・アレン(ハーン小路恭子訳)
06「人魚(ラシレン)」エリン・E・アダムズ(ハーン小路恭子訳)
07「乗ってきた男」タナナリーヴ・ドゥー(柴田元幸訳)
08「芸術愛好家」ジャスティン・C・キー(ハーン小路恭子訳)
09「圧」エズラ・クレイタン・ダニエルズ(今井亮一訳)
10「暗い家」ンネディ・オコラフォー(福間 恵訳)
11「ちらつき」L・D・ルイス(坪野圭介訳)
12「世界一最強の女魔術師(オビア・ウーマン)」ナロ・ホプキンソン(今井亮一訳)
13「ノルウッドの動乱」モーリス・ブローダス(今井亮一訳)
14「死者の嘆き」リオン・アミルカー・スコット(押野素子訳)
15「しるしを刻む木のそばで、一羽の鳥がさえずる」ニコール・D・スコニアーズ(福間 恵訳)
16「あるアメリカの寓話」チェシャ・バーク(坪野圭介訳)
17「あなたの幸せな場所」テレンス・テイラー(福間 恵訳)
18「かくれんぼ」P・ジェリ・クラーク(今井亮一訳)
19「オリジン・ストーリー」トチ・オニェブチ(柴田元幸訳)

訳者解説 『どこかで叫びが』におけるブラック・ホラーの意匠 ハーン小路恭子
著者・編者略歴
訳者略歴

コジマプロダクションの新作ホラーにも参加するジョーダン・ピール

ジョーダン・ピールさんは、社会派ホラーで高い評価を得ている映画監督/脚本家。代表作『ゲット・アウト』は、アカデミー脚本賞を受賞している。

直近では、ゲーム開発スタジオ・コジマプロダクションの新作『OD - KNOCK』を、小島秀夫さんとともに制作することも明かされている。

OD - KNOCK Teaser Trailer

『どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集』では編集を担当するほか、序文を執筆している。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

広がり続けるホラーの世界

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」で投稿がはじまり、累計2200万PVを超えるヒットを記録したホラー作家・背筋さんによる『近畿地方のある場所について』。同年8月に単行本化され、発行部数70万部を突破するベストセラーが、『ノロイ』の白石晃士監督によって映画化...

kai-you.net
J・J・エイブラムス&ジョーダン・ピール、新HBOドラマが日本上陸.jpg

J・J・エイブラムス&ジョーダン・ピール、新HBOドラマが日本上陸

『ゲーム・オブ・スローンズ』で知られるHBOの最新ドラマ『ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路』が、10月24日(土)から日本で独占初配信される。 製作総指揮をつとめるのは2人。『ゲット・アウト』をはじめ人種差別を風刺した社会派ホラーで高い評価を受けるジョーダン・ピールさんと、「スター・ウォーズ」シリーズ…

kai-you.net
不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

アニメ映画『ピノキオ』の有名な一節──「There Are No Strings on Me(僕は操り人形じゃない)」と書かれた立て看板を青空に向かって掲げ、若き芸術家たちが歩道に行列をつくる。1941年5月、カリフォルニア州バーバンクにあるウォルト・ディズニースタジオでは、過酷な...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。