ゲーム実況者ガッチマン、YouTube登録者数200万人突破 活動16年目に達成

  • 0
タナカハルカ
ゲーム実況者ガッチマン、YouTube登録者数200万人突破 活動16年目に達成
ゲーム実況者ガッチマン、YouTube登録者数200万人突破 活動16年目に達成

チャンネル登録者数200万人を突破したガッチマンさん本人のXアカウントから

ゲーム実況者・ガッチマンさんが9月22日、自身のYouTubeチャンネル登録者数200万人突破を報告した。

ゲーム実況シーンの黎明期から活動を続けるガッチマンさんが、YouTubeチャンネルを開設したのは2012年。そこから13年目での達成となった。

驚かないホラーゲーム実況者・ガッチマン

ガッチマンさんは2009年から活動を開始し、2024年に活動15周年を迎えたゲーム実況者。

2010年9月10日にニコニコ動画に投稿した『SIREN: New Translation』の実況がヒットし、そこからホラーゲーム実況者として知られるようになった。

基本的に終始穏やかに実況するスタイルのため、人を選ぶホラーゲームを扱いながら刺激は抑えめ。

「あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている」というチャンネル名から分かるように、怖くないホラーゲーム実況というスタイルで人気を集めている。

VTuber・ガッチマンVとしても活動の幅を広げる

2020年にはVTuber・ガッチマンV名義でも活動を開始。2025年9月時点でYouTubeチャンネルの登録者数は56.1万人。ガッチマンVとしても活動5周年を迎えている。

ガッチマンVとしての活動も5周年/画像はYouTubeから

VTuberとしては生配信を中心に活動。得意なホラーゲーム実況を行いつつ、アクションゲームやRPGなど様々なジャンルの作品も取り扱い、他VTuberとコラボも盛んに行っている。

さらに、ガッチマンVさん、天開司さん、歌衣メイカさん、兎鞠まりさんによるVTuberユニット・AllGuysとしても活動。2024年2月11日にはオリジナル曲「10000000回遊びたい」のMVを公開した。

AllGuys「10000000回遊びたい」MV

直近では2025年8月、花王のPR案件に起用。同社がSteamで無料配信した3D探索型ホラーアクション/清掃シミュレーションゲーム『しずかなおそうじ』の実況配信も行った。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

KAI-YOUでは過去にガッチマンさんにインタビューをしました!

VTuberであるが故の葛藤と、そこからの抜け出し方.jpg

VTuberであるが故の葛藤と、そこからの抜け出し方

12年に及ぶゲーム実況者のキャリアを持つ、ガッチマンさん。 ゲーム実況がお金にならなかった時代、インターネットにコンテンツを投稿するという「遊び」の一環からはじまった動画投稿の文化は、気づけばエンターテイメント産業に欠かせないものとなった。 長年第一線でシーンを牽引してきた一方で、2020年にVTuber…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。