にじさんじEN 虎姫コトカが卒業 理由は会社との方向性の違い

  • 0
  • 55
浅田カズラ
にじさんじEN 虎姫コトカが卒業 理由は会社との方向性の違い
にじさんじEN 虎姫コトカが卒業 理由は会社との方向性の違い

5月28日付での卒業を発表したにじさんじENの虎姫コトカさん

VTuberグループ・NIJISANJI EN(にじさんじEN)に所属するVTuber・虎姫コトカさんが5月22日、日本時間5月28日(水)をもって卒業すると発表しました。

SNSアカウントは5月28日をもって閉鎖、YouTubeチャンネルの動画もカバー曲動画を除き非公開に。ファンレターの受付は、日本時間6月28日まで。

なお、虎姫コトカさんは卒業の理由について、「簡単にまとめると」と前置きしつつ「会社との方向性の違いです」と説明しています。

卒業を報告する虎姫コトカさん

所属するNIJISANJI ENも5月22日に公式Xを更新。日本語と英語を流暢に使いこなし、料理配信や歌などに注力したこれまでの活動を振り返り、感謝を伝えました。

料理配信も話題を呼んだバイリンガルVTuber・虎姫コトカ

虎姫コトカさんは、2022年12月にユニット・XSOLEIL(エクソレイ)の一員としてにじさんじENからデビューした“つよかわギャル”なVTuber。チャンネル登録者数 34.1は万人。

最大の特徴は、日本語と英語のバイリンガルであること。長らく日本に住んでいるため第一言語は日本語ですが、英語についてもTOEIC満点、英検1級合格の実力の持ち主です。

代表的な配信企画は、料理配信「コトカのコトコトクッキング」。料理好きではあるものの、あまり上手ではない虎姫コトカさんが、様々なメニューにチャレンジする企画で、その破天荒な調理スタイルが人気を博しました。

2024年1月には、この企画で、ストリーマーのハセシンさんとのコラボも実現。虎姫コトカさんのツッコミどころ満載のピザづくりを前に、ハセシンさんも終始困惑するコラボ配信となりました。

ハセシンさんとピザづくりに挑むコラボ配信

虎姫コトカ「最後までもっと皆と思い出を作れたらと思います!」

また、ゲームコミュニティ・VAULTROOMが主催するゲームイベント「VCR GTA2(以下、スト鯖GTA2)」などへの参加など、配信者との交流も多いVTuberとして活動。

一方で、ここ数ヶ月は配信頻度が低下。ファンからは心配の声が寄せられていました。

2025年5月22日、自身のYouTubeチャンネルでにじさんじENからの卒業を報告した虎姫コトカさんは、その後Xを更新。「残り少ないですが、最後までもっと皆と思い出を作れたらと思います!」と呼びかけています。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

にじさんじENの動向を振り返る

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。