村上隆のTCG『めめめのくらげTCG』公式大会復活 中野のギャラリーで開催

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
村上隆のTCG『めめめのくらげTCG』公式大会復活 中野のギャラリーで開催
村上隆のTCG『めめめのくらげTCG』公式大会復活 中野のギャラリーで開催

『めめめのくらげTCG』/画像は公式サイトより

現代美術家・村上隆さんおよびカイカイキキが手がけるトレーディングカードゲーム『めめめのくらげTCG』が、5月11日(日)と5月25日(日)に公式大会を開催する。

会場は、中野ブロードウェイ3Fにあるカイカイキキのギャラリー・Hidari Zingaro。二部構成で行われ、第一部は参加費無料、第二部は参加費500円で優勝者には賞品が与えられる。

また、デッキの貸し出しも行われる。『めめめのくらげTCG』をはじめて遊ぶ人にとっても参加しやすいイベントとなっている。

『めめめのくらげTCG』一時は公式大会中止、リニューアルを発表

『めめめのくらげTCG』を巡っては、パックの封入率などが問題視され、2月にプロダクトのリニューアルおよび公式大会の中止を発表していた。

その後、4月26日に公式大会が再開。5月にも無事に大会が開催されることが分かった。

村上隆さん及び運営は2月、「外部の業者の方々に大部分を任せてしまった、ルール、レアリティなどの『めめめのくらげTCG』の魂の部分を、今一度、村上隆とカイカイキキカード事業部の人間によって入れ替えて、リニューアルするべきであると考えました」として、大会中止の背景を説明。

3月30日より、レアカードの封入率等を改善された『めめめのくらげTCGふれんどバトルα+』の配布を行っている(外部リンク)。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

トレーディングカードゲームのことをもっと知る

『ディズニーロルカナ』英語版、ローテーション制度を発表 初の世界選手権も開催へ

『ディズニーロルカナ』英語版、ローテーション制度を発表 初の世界選手権も開催へ

トレーディングカードゲーム『ディズニーロルカナ』の第9弾セット「Fabled(フェイブルド)」英語版が、2025年9月5日(金)に発売されることが発表された(日本語版発売日は未定)。これにあわせて、コアフォーマットにおけるローテーション制度が導入されることが発表...

kai-you.net
TCG初心者が海外強豪プレイヤーからコーチングを受けてみた結果……!? 「Metafy」潜入レポート

TCG初心者が海外強豪プレイヤーからコーチングを受けてみた結果……!? 「Metafy」潜入レポート

キャリアプランや英会話など、近年浸透しつつある“コーチング”。経験豊富な「コーチ」にマンツーマンで指導してもらい、上達を測ったり悩みを解決したりする取り組みです。近年では、海外のeスポーツシーンを中心に、ゲームの世界でもコーチングが普及しつつあります。...

kai-you.net
強くなりたきゃ知っておくべき! カードゲームの基本構造をゲームデザイナーが大解剖

強くなりたきゃ知っておくべき! カードゲームの基本構造をゲームデザイナーが大解剖

KAI-YOU掲載の「TCGの歴史と未来」ではさまざまなトレーディングカードゲーム(TCG)が登場したが、それぞれのタイトルには異なる特徴があり、ルールやカードも千差万別だ。各タイトルを深く知るためには、それらの違いを把握することが欠かせない。【調査】カードゲー...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。