任天堂、ソフト購入に使用できる「ゴールドポイント」を3月に終了へ

任天堂、ソフト購入に使用できる「ゴールドポイント」を3月に終了へ
任天堂、ソフト購入に使用できる「ゴールドポイント」を3月に終了へ

任天堂の「ゴールドポイント」サービスの対象であるマイニンテンドーストア/画像は公式サイトから

任天堂が2月18日、公式サービス「マイニンテンドー」のポイントプログラムにおけるゴールドポイントの付与を、3月25日(火)13時30分をもって終了すると発表した。理由は明らかにされていない。

公式サイトでは、「マイニンテンドーのポイントプログラムをご利用いただいている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします」と呼びかけている。

関連サービスのプラチナポイント(スマホアプリなどを利用することで獲得可能。グッズなどと交換できる)は継続する。

なお、3月25日は、日本国内向けのニンテンドーeショップおよびマイニンテンドーストアで、海外で発行されたクレジットカードと、海外で開設されたPayPalアカウントの取り扱いを終了する日付と同じである。

1ポイント1円で使用できる任天堂のゴールドポイント

ゴールドポイントとは、任天堂の公式ストアであるマイニンテンドーストアやNintendo TOKYOで、ソフトやゲーム機を購入した際に付与されるポイント。

貯まったポイントは、1ゴールドポイント=1円として、ダウンロード版ソフトや各タイトルの追加コンテンツの購入に充てることができる。有効期限は、受け取った日から12か月後の月末。

ポイントの還元率はパッケージ版ソフトとダウンロード版ソフトで大きく異なっており、前者が希望小売価格(税込)に対して1%、後者が5%に設定されている。

パッケージ版ソフトと比較して還元率が5倍と高いこともあり、ソフトの購入を検討する際に、ダウンロード版ソフトを選ぶ理由の一つにもなっていた。

サービス終了後も、場合によって一定期間ゴールドポイントを付与

任天堂の公式サイトには以下3つの条件に限り、3月25日13時30分以降も、一定期間ゴールドポイントが付与されると明記されている。

条件の1つ目は、ポイント付与の終了日時である3月25日13時29分までにダウンロード商品を予約した場合。時間内に予約が完了していれば、決済が3月25日13時30分以降になってしまってもポイントは付与される。

条件の2つ目は、3月24日(月)までに発売されたパッケージ版ソフトを購入した場合(ゴールドポイントの受け取り期間はソフトの発売日から1年間)。ダウンロード商品と違い、3月25日以降に発売されるパッケージ版ソフトを購入しても、ゴールドポイントは付与されないので注意が必要だ。

条件の3つ目は、3月25日(火)午後1時29分までにマイニンテンドーストアで、以下の本体セットを購入した場合となる。ゴールドポイントは出荷日から16日後に付与される。

・Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト/カスタマイズ
・Nintendo Switchカスタマイズ
・Nintendo Switch Liteイエロー/ターコイズ/グレー/コーラル/ブルー

以上3つの条件以外では商品を購入しても、原則ゴールドポイントは付与されない。

なお、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKA、Nintendo KYOTOでのゴールドポイントの付与は3月24日までとなる。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

「Switch 2」販売にあわせて新しくポイント還元サービスをつくる……とか?

JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FFXIV』生んだ百花繚乱の2024年総決算

JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FFXIV』生んだ百花繚乱の2024年総決算

スクウェア・ソフトやエニックスによって、90年代前後に勃興した国産RPG文化。当時は『クロノ・トリガー』や『ドラゴンクエストV』など、聞けば誰もが頷くような名作が山ほど生まれた時代であり、国産RPG黄金期とも称されることがある。奥深くドラマチックなストーリー...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。