圧巻のケンドリック・ラマー NFLスーパーボウル「ハーフタイムショー」の映像解禁

圧巻のケンドリック・ラマー NFLスーパーボウル「ハーフタイムショー」の映像解禁
圧巻のケンドリック・ラマー NFLスーパーボウル「ハーフタイムショー」の映像解禁

画像は「Kendrick Lamar's Apple Music Super Bowl Halftime Show」から

アメリカンフットボール最強のチームを決する「第59回NFLスーパーボウル」が、現地時間2月9日に開催され、カンザスシティー・チーフスをフィラデルフィア・イーグルスが下した。

3連覇を目指すチーフスに勝利したイーグルスは、第57回大会のリベンジに成功。内容的にも圧倒した快勝だったこともあり、多くのファンが惜しみない賞賛を贈ったに違いない。

またそれは、ハーフタイムショーで圧巻のパフォーマンスを見せたケンドリック・ラマーさんにも贈られたはずだ(あるいは批判も)。

ケンドリック・ラマーさんのパフォーマンス全編

リアーナらトップアーティストが出演するハーフタイムショー

アメリカ最大級のスポーツイベントとして毎回大きな話題となる「NFLスーパーボウル」。

テレビ中継で流されるCMの放映料は700万ドル前後とも言われているのだが、その注目度の高さから多くの企業が放映権を獲得している。

たった1回のCMを放映するのに、700万ドル支払う価値があると見なされているのだから凄まじい。それほど注目されるイベントにおいて、対戦する両チームのファン以外が最も気にしているのがハーフタイムショーかもしれない

ビヨンセさん、マドンナさん、リアーナさんとビッグアーティストが出演してきた歴代のショーは、十数分と短い時間でも鮮烈なインパクトを残してきた。

この一大イベントにおいて、今回ヘッドライナーとして出演したのがラッパーのケンドリック・ラマーさんだ。

3rdアルバム『DAMN』ではピュリッツァー賞の音楽部門を受賞。グラミー賞でも数多の賞を獲得しており、半ば神格化された存在として語られる。

さらに、先日開催された「第67回グラミー賞」では、年間最優秀レコード賞、年間最優秀楽曲賞を含む最多5冠を獲得。今や名実ともにトップアーティストとして君臨する。

そんな偉大なラッパーが、今度のハーフタイムショーで主役を飾った。

SZAらを迎えた、ケンドリック・ラマーのパフォーマンス

パフォーマンスの幕開けにサプライズで登場したのは、俳優のサミュエル・L・ジャクソンさん。アメリカを擬人化したキャラクターのアンクル・サムに扮し、「ようこそ、偉大なアメリカの試合へ!」と高らかに開幕を宣言する。

事前の記者会見では「ステージに込めたストーリー性を期待していてほしい」「考えさせられるパフォーマンス」を行うと語っていたように、この演出からすでに何かしらの意図を込めていたのだろうか。

映像が切り替わりケンドリック・ラマーさんの姿が映し出されるとライブがスタート。「squabble up」「peekaboo」「HUMBLE.」「DNA.」を立て続けに披露。2人目のゲストにシンガーソングライター・SZAさんを迎えて「luther」「All The Stars」を歌い上げる。

そして、グラミー賞で5冠を獲得し、ラッパー・ドレイクさんへの痛烈なディスを込めた「Not Like Us」を満を持してドロップ。

曲中では3人目のゲストとして、ドレイクさんと交際していた過去のある元プロテニス選手のセリーナ・ウィリアムズさんが登場。華麗なステップを踏んでいる場面がしっかり映像に残されている。

そしてラストの1曲は「tv off」。例年1億人を超えるテレビ視聴者に向けて「テレビを消せ」と笑顔で言い放ち、ハーフタイムショーの幕が閉じた。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ケンドリック・ラマーの関連記事を読む

加計に森友? ケンドリック・ラマーの黒塗り広告が国会議事堂前駅に登場.jpg

加計に森友? ケンドリック・ラマーの黒塗り広告が国会議事堂前駅に登場

来日を控えるラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)さんの強烈なメッセージ広告が、前触れもなく東京メトロ・国会議事堂前駅と霞ヶ関駅に登場して話題を呼んでいる。 何かのメッセージを黒で塗りつぶした広告は全部で8種類。塗りつぶされた文面をよく見てみると、どうやら加計学園や森友学園の問題、日本レ…

kai-you.net
ケンドリック・ラマー『ブラックパンサー』主題歌MVがほぼ大作映画.jpg

ケンドリック・ラマー『ブラックパンサー』主題歌MVがほぼ大作映画

3月1日(木)に全国公開されるマーベルの新作映画『ブラックパンサー』の主題歌にも起用されている「All The Stars」のMVが公開された。 これは同作の音楽をプロデュースするケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)さんと、同氏の所属するレーベル・Top Dawg Entertainment(TDE)のSZA(シザ)さんによるコラボ曲だ。…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。