東京・渋谷のバーガーキング渋谷センター街店が10月27日、公式X(Twitter)で31日のハロウィン当日の臨時休業を発表した。
バーガーキング渋谷センター街店の臨時休業発表
広報担当者はKAI-YOU.netの取材に対し、「お客様の安全・スタッフの安全を確保するため臨時休業を決定しました」と休業理由を説明した。
「渋谷はハロウィン会場ではない」
ハロウィン会場ではないことを伝えるポスター/KAI-YOU.net編集部撮影
10月31日のハロウィン当日を前に、渋谷区は「【注意】渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」とメッセージを打ち出した。
長谷部健渋谷区長は来場自粛を呼びかけるとともに、「警察や鉄道事業者など関係機関に協力を要請し、例年以上の雑踏事故防止対策を検討しています」とコメントしている(外部リンク)。
10月28日の時点で警察車両も配備されていた/KAI-YOU.net編集部撮影
現在、付近の街灯などには「ハロウィーンの渋谷は、ゴミ箱でも、ナンパ場でも、灰皿でもありません」とのポスターが掲出されている。
一店舗の臨時休業、大々的アナウンスは初
バーガーキング渋谷センター街店
なお、同店は2019年「バーガーキング SHIBUYA GHOST STORE」として営業。店舗をハロウィン仕様に改装し、限定メニューを提供するなど、渋谷ハロウィンを盛り上げていた。動画の舞台も2019年の渋谷となっている。
今回は10月上旬より臨時休業の検討を開始。10月27日、安全性を鑑みて、前述した「バーガーキングはハロウィーンイベントの会場ではない」というメッセージとともに、休業を発表した。
臨時休業の当日は、店内清掃を徹底的に行い、翌11月1日(水)からはきれいになった店舗で営業を再開する。【注意】
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) October 27, 2023
今年のバーガーキングはハロウィーンイベントの会場ではありません。
10/31(火)「バーガーキング渋谷センター街店」は臨時休業いたします。#臨時休業#バーガーキング#ハッピーハロウィーン pic.twitter.com/fcEsOBHZ4Q
バーガーキングの広報担当者によれば、ゾンビ映画風の映像は「バーガーキング渋谷店の10/31の臨時休業を分かりやすく伝わるように制作いたしました」と説明。
また、一店舗の臨時休業について、こうしたアナウンスをする事例は過去にはなかったという。
10月31日の当日、渋谷の街はどのようなハロウィンを迎えるのだろうか。
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
店舗情報
バーガーキング渋谷センター街店
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町25-5 センタービル1F
- 営業時間
- 9時〜23時(店内飲食22時まで、月曜のみ9時〜21時)
- ※2023年10月31日(火)は臨時休業
関連リンク
連載
日本が世界に誇るべき最高のポップシティ、渋谷。 あらゆるカルチャーと人種が集まるこの街で、毎日のように繰り広げられるパーティー、愛のはじまり、夢の終わり、高揚感と喧噪、その捉えがたきポップの断片をかき集める人気連続企画。 2010年代は渋谷から発信されていく、と思う。
0件のコメント