期間中、会場である渋谷パルコB1Fのギャラリー・GALLERY Xで展覧会、6階のカフェ・GG Shibuya Mobile esports cafe&barではトークイベント(チケットは受付終了)を実施。
KAI-YOUでは、前日21日行われた内覧会を取材。会場の様子をレポートする。
【写真】「インディーアニメクロスX!」の展示内容
シーンの熱量を再現する「インディーアニメクロスX!」
イベントのキービジュアルを使用したエントランス
2020年頃から使われているこのハッシュタグは、個人クリエイターによる自主制作アニメから発展し、インディーアニメ(indie_anime)という名のムーブメントへ成長した。 インディーアニメで活動するクリエイターが、MVやCM、TVアニメといった商業シーンに起用されるなど、アニメーターの新たな活躍の場にもなっている。
その熱量は、商業シーンを主戦場としていたクリエイターも刺激しており、イベントの企画者であるはなぶしさんや、MVなどで活躍するhmngさんも影響を口にしている。 そんなインディーアニメに関わるクリエイターらが協力して開催されるのが「インディーアニメクロスX!」だ。
キービジュアルを使った壮観なイラストがお出迎え
「インディーアニメクロスX!」のキービジュアルにも登場するイラストが壁一面に貼り出され、すべてが同じ方向に向かって疾走……しているかのような、躍動感にあふれた展示は圧巻だ。
こむぎこ2000のイラストで体験するアナログアニメ
円盤状のプレートに配置されたこむぎこ2000さんの描き下ろしイラストが回転、その様子をiPhone越しに見ることでアニメーションするという、ゾートロープ(回転のぞき絵)を活用した展示だ。
静止画が連続することで動いて見える、アナログなアニメーションの醍醐味を体験してみよう
影響を受けた作品を紹介する本棚
アニメーターの作業机の全貌はぜひ会場で
クリエイター総勢100名が参加した図録も
目玉アイテムでもある図録は200ページを超える大ボリューム。編集には、インディーアニメの歴史を記録した同人誌『僕らのインディーアニメ史観』の作者・とびたさんも参加している。
表紙の質感などにもこだわりを感じる図録『indie_anime 2023』
【写真】「インディーアニメクロスX!」の展示内容

この記事どう思う?
イベント情報
インディーアニメクロスX! in 渋谷パルコ
- 開催期間
- 2023年9月22日〜10月9日
- 時間
- 11:00〜21:00
- ※入場は閉場時間の30分前までとなります。
- ※最終日は18:00閉場となりますのでご注意ください。
- 場所
- GALLERY X BY PARCO
- 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ B1F
- 入場料
- 700円(税込)
- ※入場特典「ランダム缶バッジ」付き
- ※小学生以下は無料、事前予約チケットはお一人様2枚までの購入が 可能です。
主催:PARCO
企画:こむぎこ2000、はなぶし
プロデュース:ワタナベミズキ
制作プロダクション:CAMBR
【アートワーク参加クリエイター(順不同・敬称略)】
coalowl / G子 / JINØ(ジノ) / 𝓷𝓲𝓛 / Ocowa / sakiyama / えいりな刃物 / こむぎこ2000 / ゴル / しまぐちニケ / つづつ / はなぶし / はるまきごはん / まご山つく蔵 / ヨウヘイ / りく Ligton / 革蝉 / 金属8g🐝 / 巡宙艦ボンタ / 小津 / 植草航 / 仁保知行 / 津田(tsuda)
関連リンク
0件のコメント