実写映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』の4Kレストア版が、9月15日(金)から新宿ピカデリーほか全国の劇場で順次公開決定。
製作から30周年を迎えたタイミングでのリバイバル上映となっています。
アニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、2023年の国内公開作品の中で最高の興行収入(8月6日時点で135.3億円)を記録。
世界的にも空前の大ヒットとなっている今、いろいろと伝説の作品が帰ってきます。
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』は、1993年に50億円を投じて製作・公開された、任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザース」シリーズの実写映画です。
マリオ、ルイージ、クッパ、デイジーなどよく知られた名前の登場人物が出てきます(ピーチは不在)。
ただし、帝王・クッパが支配する恐竜人の国が巨大な地下空間に存在し、そこにマリオとルイージが迷い込むというストーリーはゲームとは似ても似つきません。 ゲームシリーズの要素を借りた、別作品といった内容であるだけでなく、ゲームのマリオやルイージとは大きく異なるリアルなビジュアルが、強烈なインパクトを放ちます。
そのためゲームと同じ内容を期待すると肩透かしを食らうことは避けられず、マリオ役のボブ・ホスキンスさんが「最悪の作品」と振り返ったことでも有名です。
また、現在公開中の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のプロデューサーであるクリス・メレダンドリ(Chris Meledandri)さんも、大ヒット中の同作の製作発表時に実写版に言及。
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』がうまくいかなかった理由として、「映画のスタッフがゲーム開発者を参加させなかったから」と分析しています(外部リンク)。
日本の漫画・アニメ・ゲームがハリウッドで実写化されることの難しさを物語る作品である一方で、前述した特徴的な物語やビジュアルは一見の価値あり。
実際、カルト的な人気を有している作品であり、昔懐かしいアメリカのドタバタエンタメ作品として観ると楽しめるものになっているので、大きなスクリーンで鑑賞してみるのも一興です!
製作から30周年を迎えたタイミングでのリバイバル上映となっています。
大ヒットを記録している映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のマリオとルイージ/© 2023 Nintendo and Universal Studios
世界的にも空前の大ヒットとなっている今、いろいろと伝説の作品が帰ってきます。
製作費50億円の大作『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』場面写真/画像は公式Xから
マリオ、ルイージ、クッパ、デイジーなどよく知られた名前の登場人物が出てきます(ピーチは不在)。
ただし、帝王・クッパが支配する恐竜人の国が巨大な地下空間に存在し、そこにマリオとルイージが迷い込むというストーリーはゲームとは似ても似つきません。 ゲームシリーズの要素を借りた、別作品といった内容であるだけでなく、ゲームのマリオやルイージとは大きく異なるリアルなビジュアルが、強烈なインパクトを放ちます。
映画『スーパーマリオブラザーズ』プロデューサーも言及
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』場面写真/画像は公式Xから
また、現在公開中の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のプロデューサーであるクリス・メレダンドリ(Chris Meledandri)さんも、大ヒット中の同作の製作発表時に実写版に言及。
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』がうまくいかなかった理由として、「映画のスタッフがゲーム開発者を参加させなかったから」と分析しています(外部リンク)。
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』場面写真/画像は公式Xから
実際、カルト的な人気を有している作品であり、昔懐かしいアメリカのドタバタエンタメ作品として観ると楽しめるものになっているので、大きなスクリーンで鑑賞してみるのも一興です!

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント