スリーズブーケ、DOLLCHESTRA、みらくらぱーく!の3ユニット
──『蓮ノ空』の特徴に、開始当初からユニットごとに分かれている点があります。まず、村野さやかと夕霧綴理によるDOLLCHESTRA(ドルケストラ)は、どこか等身大な楽曲を得意とする、これまでのラブライブ!シリーズにはなかった世界観のユニットですね。村野さやか(CV.野中ここなさん)と夕霧綴理(CV.佐々木琴子さん)によるDOLLCHESTRA(ドルケストラ)
高校生の女の子が抱える不安や感情をありのまま歌う、そこがDOLLCHESTRAの特徴じゃないかなと思います。
佐々木琴子 DOLLCHESTRAは、一緒にユニットを組むってなった瞬間から、さやかが綴理ちゃんを朝起こしたり、一緒に学校へ行ったりと、お世話してくれるようになったんです。逆にさやかが迷っているときは、綴理ちゃんが真っ直ぐな言葉で導いてあげる。お互いに支え合っている関係性も魅力です。
野中ここなさん(村野さやか役)と佐々木琴子さん(夕霧綴理役)
楡井希実 (アプリ内で展開される)ストーリーの中で二人が支え合う展開があるんですけど、それがとっても面白くて。あとは、キャスト同士が繰り広げる会話も独特でいつも面白いですね。
佐々木琴子 いやいや、ここなちゃんが独特だから、私はそれを見て笑っているだけだよ。
一同 いや……。
野中ここな あなたもよ(笑)!
──日野下花帆と乙宗 梢によるスリーズブーケは、ラブライブ!らしさ全開な、清涼感のあるスクールアイドルユニットです。
日野下花帆(CV.楡井希実さん)と乙宗 梢(CV.花宮初奈さん)によるスリーズブーケ
楡井希実 可愛さと清涼さと王道感で、皆さんに希望の光をお届けできたらいいなと思います。
花帆と梢先輩の関係性もまさに先輩と後輩で、梢先輩は部長だし、才色兼備で何でもできる人。スクールアイドルクラブに入ったばかりの花帆は、そんな梢先輩からいろんなことを学びつつ頑張っています。でも、花帆が梢先輩を感情面で引っ張るときもありますね。
楡井希実さん(日野下花帆役)と花宮初奈さん(乙宗 梢役)
花宮初奈 最近は娘っていうより、孫みたいに見てるかな。怒れなくなってきちゃって……ここの二人(月音と菅)には全然怒れるんですけど(笑)。
菅 叶和 どゆこと?!
楡井希実 ちょっとしたことを相談しても、「大丈夫だよ」って言ってくれるんですよね。ういちゃんは、私にとっての安心材料です。この前、緊張する仕事の前に一瞬会えたんですけど、顔を見ただけでも落ち着くことができましたし。
月音こな 仕事の前に会って安心ってカップル!?
──(笑)。キャストからも賑やかさが伝わってくる大沢瑠璃乃と藤島 慈のユニット・みらくらぱーく!ですが、こちらはコミカルな世界観が感じられますね。
大沢瑠璃乃(CV.菅 叶和さん)と藤島 慈(CV.月音こなさん)のユニット・みらくらぱーく!
ユニット曲「ド!ド!ド!」からも滲み出ていると思うんですけど、二人の好きなものが合わさった世界観、何でもできるよ、というイメージがみらくらぱーく!なんだと思います。
月音こな スリーズブーケの王道感、DOLLCHESTRAのかっこよさ、というのは不変のものだと思うんですよ。でも、みらくらぱーく!はそれ以外、スリーズブーケとDOLLCHESTRAができないものを一手に引き受けているユニットです。
菅 叶和さん(大沢瑠璃乃役)と月音こなさん(藤島 慈役)
なので、他の4人が疲れているときは、たぶん心の中で「こいつうるさいな」って思っているんじゃないかなって予想をしているんですが(苦笑)。少しでも元気になってもらえたらいいなって……って言ってたら目線が痛いんですが(チラッ)。
花宮初奈 元気でいいなって思います(笑)。
菅 叶和 この間、ういちゃんがドレッサーの前に座っていたときに、「今日はどのようにしますか?」ってメイクさんの真似をして後ろから話しかけたら、すごい嫌そうな顔したよね。
花宮初奈 朝も早かったし、そんな気分じゃなかったんだよ~。
月音こな 時間によっては乗ってくれるってこと!?
「Dream Believers」は『蓮ノ空』として歌い継ぐ曲
3月29日に発売されたデビューミニアルバム『Dream Believers』
菅 叶和 だから、みんな自分が担当するメンバーを模索しながらのレコーディングだったんですよ。私だったら「ルリちゃんはこう歌うのかな」と考えながら収録しました。
なので、今聴くとすでに初々しさを感じるんですよね。「Dream Believers」は、これから『蓮ノ空』が続いていく中で歌い継いでいく曲だと思うので、また一年後とかに聴いたら印象も変わってくるんじゃないかなと思います。
楡井希実 収録の順番は私が最初だったので、本当に何もわからなかったんです(笑)。自分の中でストーリーを組み立ててから、一つひとつ歌詞に込められた想いを考えていきました。
例えば私が担当した「笑いあえたらいいね」という歌詞には、花帆ちゃんのみんなを笑顔にしたい気持ちや、私自身がラブライブ!を好きな皆さんに笑ってほしいという気持ちを込めて収録に臨みました。
月音こな 私はコロナに罹っていたこともあって、収録自体が遅かったので。みんなが収録した音源を聴きながら、早く自宅療養期間が終わらないかなって思っていました。
佐々木琴子 それぞれが担当するメンバーらしさを感じさせる歌い分けが大好きな曲です。勢いがあるダンスチューンなので、テンションを上げたいときに聴きたくなりますね。
野中ここな レコーディングのときはダンスの振り付けも決まってなかったんですけど、ノリの良い曲なので、思わず手を動かしながら歌ってしまいました(笑)。
佐々木琴子 待って、ここなちゃんは何にでも振りを付けてるよ! スリーズブーケの振りがある曲にもオリジナルのダンスを付けちゃうし。
実際の振り付けは私が考えたのもの以上にかっこよくてきれいなので、ライブのときはぜひ曲と合わせて注目してほしいですね。
佐々木琴子 今話を聞いてて思ったんだけど、「ゆめひらり」の部分で急に曲の雰囲気変わるよね。みんなの歌い方や振り付けも。
花宮初奈 振りにも結構意味があるよね。なので、パフォーマンスをお見せするときは、歌詞と一緒に見てもらえたら嬉しいです!
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント