ラブライブ!新プロジェクト「イキヅライブ!」発表 スクールアイドルが過去の存在に?

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
ラブライブ!新プロジェクト「イキヅライブ!」発表 スクールアイドルが過去の存在に?
ラブライブ!新プロジェクト「イキヅライブ!」発表 スクールアイドルが過去の存在に?

「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」キービジュアル/画像は公式サイトより

ラブライブ!」シリーズの新プロジェクト「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD(ラブライブブルーバード)」(以下、イキヅライブ!」の新情報が発表された。

キービジュアルやPVに加え、メンバーの自己紹介動画およびXアカウントなどが公開。さらには作品の舞台がインターネット高校「Love学院高等学校」(通称・L高)であることも明らかになった。

「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」PV

公式サイトなどの説明によると、10人のメンバー(キャラクター)はL高を盛り上げるべくスクールアイドル活動をスタート。

しかし、同サイトでは、スクールアイドルを“かつて存在したアイドルグループ”と説明しており、どのような世界観でプロジェクトが展開していくのか注目だ。

【画像】「イキヅライブ!」キャラクター一覧

XとYouTubeで展開「イキヅライブ!」とは?

「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」は、“L高”ことインターネット高校・Love学院高等学校に集まった10人の高校生が紡ぐスクールアイドルプロジェクト。

“みんなで叶える物語”をコンセプトに、アニメやゲームなどメディアミックスが展開されている「ラブライブ!」シリーズの新プロジェクトとして、4月15日に発表された。

「イキヅライブ!」は、「敗けたって次はある。」をキャッチコピーに、日本各地のサテライト校に所属する凸凹な10人が、L高を盛り上げるべくスクールアイドル活動をはじめるという物語。

「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」イントロダクション

数学が苦手すぎて高校受験に失敗した、足が勝手に踊り出す少女、高橋ポルカ15歳。
先生に勧められるままに進学を決めたネット高校に入学して衝撃を受ける。

そこには制服もない教室もないグラウンドもない、学食も保健室もないーーでも。
自分だけの夢を持つ仲間と、自由な時間があった。
なんにもないならーー自分たちで作ればいい。

なにもなくても、なにもできなくても。
だからこそ、自分たちがやる気になればなんだってできるんだーー。

敗けたって次はある。

これは可能性の物語。
新しい「みんなで叶える物語」。

プロジェクトは、各メンバーのXアカウントでの投稿やショートドラマの公開など、XとYouTubeをメインに展開。

キャラクターの声を担当するメインキャスト10人によるグループ「いきづらい部!」のライブ活動やイベントも実施予定だ。

「イキヅライブ!」10人のキャラクター/キャスト

「イキヅライブ!」のキャラクターは10人。メンバーテキストは公野櫻子さんが手がけ、キャラクターデザインは田畑壽之さんが担当した。

「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」メンバー
・高橋ポルカ(たかはし ぽるか)
CV.綾咲穂音(あやさき ほのん)さん
・麻布麻衣(あざぶ まい)
CV.遠藤璃菜(えんどう りな)さん
・五桐 玲(ごとう あきら)
CV.宮野芹(みやの せり)さん
・駒形花火(こまがた はなび)
CV.藤野こころ(ふじの こころ)さん
・金澤奇跡(かなざわ みらくる)
CV.坂野愛羽(さかの あいは)さん
・調布のりこ(ちょうふ のりこ)
CV.瀬古梨愛(せこ りあ)さん
・春宮ゆくり(はるみや ゆくり)
CV.奥村優季(おくむら ゆき)さん
・此花輝夜(このはな おーろら)
CV.天沢朱音(あまさわ あかね)さん
・山田真緑(やまだ みどり)
CV.小戸森穂花(こともり ほのか)さん
・佐々木翔音(ささき しおん)
CV.涼ノ瀬葵音(すずのせ あおい)さん

すでにキャラクター10人のXアカウントが開設されており、各メンバーの投稿を見ることができる。また「イキヅライブ!」公式YouTubeチャンネルでは、メンバーの事項紹介動画も公開中だ。

なお、メンバーを担当するメインキャストによるグループ・いきづらい部!の1stシングル『What is my LIFE?』が7月30日(水)に発売決定。

CD発売に先駆け、5月19日(月)から先行配信がはじまるほか始まるほか、5月12日(月)20時からYouTubeチャンネルで楽曲のリリックビデオがプレミア公開される。

いきづらい部!「What is my LIFE?」リリックビデオ

「イキヅライブ!」の舞台“L高”とスクールアイドルの立ち位置が気になる

「イキヅライブ!」の舞台となるLove学院高等学校(通称・L高)は、全国にサテライト校を持つインターネット高校

プロジェクト公式サイトでは、「生徒たちは自由にカリキュラムを組み、オンラインで学習できる」「ひとりひとりのライフスタイルに合わせて単位取得が可能」と説明されている。その特徴から、角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校を思い出す人も多いかもしれない。

現時点で明かされているのは、浅草、福井、梅田のサテライト校。10人のメンバーはそれぞれに所属する形のようだが、佐々木翔音のみどのサテライト校にも所属していない(プロフィールでもL校所属と書かれていない)。

Love学院高等学校(通称・L高)のサテライト校/画像は「​イキヅライブ!」公式サイトより

また、もう一つ気になる点は、同じく公式サイト内でのスクールアイドルに関する説明だ。

サイトでは、「スクールアイドルとは?」という項目で、「かつて存在した、全国各地の学校内で結成されたアイドルグループのこと。当時開催された、スクールアイドルの祭典『ラブライブ』の優勝校は大きな注目を集めていた」と紹介されている。

「スクールアイドル」に関する説明/画像は「​イキヅライブ!」公式サイトより

「ラブライブ!」シリーズにおける核ともいえるスクールアイドルという存在は、扱われていることがわかる。今後展開する「イキヅライブ!」の物語の中で、より詳細な世界観が明らかになっていくのか、注目しよう。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

「ラブライブ!」についてもっと知る!

「ラブライブ!」のスマホゲーム『スクフェス2』3月末でサービス終了へ.jpg

「ラブライブ!」のスマホゲーム『スクフェス2』3月末でサービス終了へ

ブシロードは、人気作品「ラブライブ!」シリーズのスマートフォン向けアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)』を、3月31日(日)15時をもってサービス終了することを2024年1月25日に発表した。 アイドルアニメを牽引した同シリーズだが、“主要ゲームのサービス終了…

kai-you.net
“ラブライブ!”としての覚悟──『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』キャスト座談会.jpg

“ラブライブ!”としての覚悟──『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』キャスト座談会

シリーズ開始以来、すっかり人気作品として定着してきたラブライブ!シリーズ。μ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!、スクールアイドルミュージカル……と、グループを増やしながら、様々な特色・個性に満ちたスクールアイドル活動を繰り広げてきた。そしてこの春、その歴史に新…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。